6行目:
6行目:
*分類:[[機械獣]](?)
*分類:[[機械獣]](?)
*全高:3km近く
*全高:3km近く
−
*重量:不明
+
<!-- *重量:不明 -->
<!-- *[[動力]]: -->
<!-- *[[動力]]: -->
<!-- *装甲材質: -->
<!-- *装甲材質: -->
14行目:
14行目:
Dr.ヘルの拠点、[[地獄城]]の中から出現した。3km近い巨体を誇り、その身体に見合った大剣を振り回す。[[マジンガーZ]]のミサイルの直撃を受け、頭部を破壊されてもその力は衰えることなく、様々な武装を使い[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]を破壊し、マジンガーZを追い詰めた。最期はマジンガーZの決死の[[自爆]]によってDr.ヘルもろとも爆散する。
Dr.ヘルの拠点、[[地獄城]]の中から出現した。3km近い巨体を誇り、その身体に見合った大剣を振り回す。[[マジンガーZ]]のミサイルの直撃を受け、頭部を破壊されてもその力は衰えることなく、様々な武装を使い[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]を破壊し、マジンガーZを追い詰めた。最期はマジンガーZの決死の[[自爆]]によってDr.ヘルもろとも爆散する。
−
OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』では地下牢に幽閉されていた[[あしゅら男爵]]が、未完成だった地獄王ゴードンに自らをパーツの一部として組み込み、稼動させた。そのため原作版とは少しデザインが違う。[[マジンカイザー]]に決死の覚悟で決戦を挑み、一時は圧倒するものの力及ばず敗れ去る。カイザーと剣劇を繰り広げたことから全高は100mも無いと思われる。
+
OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』では地下牢に幽閉されていた[[あしゅら男爵]]が、未完成だった地獄王ゴードンに自らをパーツの一部として組み込み、稼動させた。そのため原作版とは少しデザインが違う。[[マジンカイザー]]に決死の覚悟で決戦を挑み、一時は圧倒するものの力及ばず敗れ去る。<br/>こちらのゴードンはカイザーと剣劇を繰り広げたことから全高は100mも無いと思われる。
『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』では、[[ミケーネ帝国]]の遺産として登場。[[量産型]][[マジンガー]]軍団の攻撃を受け、崩壊した[[バードス島]]の中から出現。[[光子力エネルギー]]を吸収する機能を備え、全てを奪いつくさんと[[科学要塞研究所]]へ迫るが、マジンガーZのロケットパンチ百連発によって敗れた。<br/>
『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』では、[[ミケーネ帝国]]の遺産として登場。[[量産型]][[マジンガー]]軍団の攻撃を受け、崩壊した[[バードス島]]の中から出現。[[光子力エネルギー]]を吸収する機能を備え、全てを奪いつくさんと[[科学要塞研究所]]へ迫るが、マジンガーZのロケットパンチ百連発によって敗れた。<br/>
しかし、その真の目的は、あしゅらの血の儀式によって復活するミケーネに対抗するため、光子力を蓄えるための器であった(そのため、腕部などはマジンガーの意匠が与えられている)。
しかし、その真の目的は、あしゅらの血の儀式によって復活するミケーネに対抗するため、光子力を蓄えるための器であった(そのため、腕部などはマジンガーの意匠が与えられている)。
−
その他、漫画『マジンガーエンジェル』などの作品でもDr.ヘルの搭乗機として出番を与えられる事が多い。<br/>
+
その他、漫画『マジンガーエンジェル』などの作品でもDr.ヘルの搭乗機として出番を与えられる事が多い。
+
+
== 登場作品と操縦者 ==
スパロボでは第2次Z再世篇にて『真』設定のヘルが搭乗した。
スパロボでは第2次Z再世篇にて『真』設定のヘルが搭乗した。
−
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
−
:真マジンガー版設定で登場し、Dr.ヘルが搭乗する。倒すと記憶を取り戻しDr.ヘルに反旗を翻した[[あしゅら男爵]]にイベント戦闘で攻撃されるが、積年の恨みかはたまた等身の都合上か、'''「生身のあしゅら男爵が本機の股間を執拗に攻撃する」'''という、ある意味痛々しいものになっている。<br />なお、[[紅蓮聖天八極式]]の「輻射波動機構」使用時も同様で'''「紅蓮の右手の鉤爪で本機の股間を鷲掴みにし、高出力のマイクロ波でじっくり炙る」'''という男性プレイヤーにとってある意味ショッキングな映像が見られる。
+
:真マジンガー版設定で登場し、Dr.ヘルが搭乗する。倒すと記憶を取り戻しDr.ヘルに反旗を翻した[[あしゅら男爵]]にイベント戦闘で攻撃されるが、積年の恨みかはたまた等身の都合上か、'''「生身のあしゅら男爵が本機の股間を執拗に攻撃する」'''という、ある意味痛々しいものになっている。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
31行目:
32行目:
:OVA版設定で登場。
:OVA版設定で登場。
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
−
:OVA版設定で登場。あしゅら男爵と一体化する。今作では宇宙に出れることが明らかに。
+
:OVA版設定で登場。あしゅら男爵と一体化する。今作では宇宙にも出る。
==== 単独作品 ====
==== 単独作品 ====
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:初登場作品OVA版設定で登場。あしゅら男爵と一体化する。登場の際にはDr.ヘルの[[DVE]]イベントも。
:初登場作品OVA版設定で登場。あしゅら男爵と一体化する。登場の際にはDr.ヘルの[[DVE]]イベントも。
+
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
48行目:
51行目:
;稲妻剣
;稲妻剣
:OVA版でカイザーと激突する際に使用した攻撃。死んでいった機械獣達の恨みの力を稲妻として剣に纏わせ、攻撃力を高めた上で切りつける。
:OVA版でカイザーと激突する際に使用した攻撃。死んでいった機械獣達の恨みの力を稲妻として剣に纏わせ、攻撃力を高めた上で切りつける。
+
==== 真マジンガー ====
==== 真マジンガー ====
;ゴードンファイアー
;ゴードンファイアー
55行目:
59行目:
;ゴードンサイクロンファイアー
;ゴードンサイクロンファイアー
:ゴードンサイクロンにゴードンファイヤーを合わせ、火炎竜巻を発生させる。
:ゴードンサイクロンにゴードンファイヤーを合わせ、火炎竜巻を発生させる。
−
<!-- == 対決・名場面など == -->
+
−
<!-- == 商品情報 == -->
+
== 対決・名場面など ==
−
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
;VS[[マジンガーZ]]
−
<!-- == 話題まとめ == -->
+
:
−
<!-- == 資料リンク == -->
+
;VS[[マジンカイザー]]
+
:
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
−
{{DEFAULTSORT:しこくおうこおとん}}
{{DEFAULTSORT:しこくおうこおとん}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]