14行目:
14行目:
ミニチュアコレクションは[[ドン・ザウサー]]の命令外でベンメルの趣味による独断だったらしい。
ミニチュアコレクションは[[ドン・ザウサー]]の命令外でベンメルの趣味による独断だったらしい。
−
後にメガノイド側近のドナウン(SRW未登場)が行なったミラグロア作戦の際、立体映像として再登場する。レイカとビューティの乗ったダイターンを痛めつけたが、最後はネロスと一緒にダイターンクラッシュを受けて倒された。
+
''(以上、IMPACT・第2次αキャラクター事典より引用・一部改変)''
−
−
(以上、IMPACT・第2次αキャラクター事典より引用・一部改変)
<!-- ↑暫定措置につき、詳しい型改訂願います。 -->
<!-- ↑暫定措置につき、詳しい型改訂願います。 -->
24行目:
22行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
−
:初登場。第1部と第2部に登場する。コレクションにフル改造された初代ガンダムと同じくフル改造されたシャアザクを用意している。他に[[ズサ]]や[[トラシッド]]等を戦力に使用している。
+
:初登場。第1部と第2部に登場する。コレクションにフル改造された初代[[ガンダム]]と同じくフル改造された[[シャア専用ザク|シャアザク]]を用意している。他に[[ズサ]]や[[トラシッド]]等を戦力に使用している。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
−
:今回のコレクションは[[G-3ガンダム]]と[[シャア専用ザク]]。駆け付けた[[飛影]]に魅了された際のリアクションは、[[DVE]]で収録されている。
+
:今回のコレクションは[[G-3ガンダム]]と[[シャア専用ザク]]。駆け付けた[[飛影]]に魅了された際のリアクションは[[DVE]]で収録されている。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
−
:中盤の[[メガノイド]]復活時に初登場。今回は[[ノヴィス・ノア]]に心惹かれて[[コマンダー・サンドレイク|サンドレイク]]とともに買い取ろうと図り、また[[ベンメルコレクション]]として[[クィン・マンサ]]を出してくるが、ジュドーの怒りを買ってしまう。
+
:中盤の[[メガノイド]]復活時に初登場。今回は[[ノヴィス・ノア]]に心惹かれて[[コマンダー・サンドレイク|サンドレイク]]と共に買い取ろうと図り、また[[ベンメルコレクション]]として[[クィン・マンサ]]を出してくるが、ジュドーの怒りを買ってしまう。
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
38行目:
36行目:
<!-- 第2次α、第3次α、Zで採用 -->
<!-- 第2次α、第3次α、Zで採用 -->
<!-- == パイロットBGM == -->
<!-- == パイロットBGM == -->
−
<!-- :「 BGM名 」:採用作品や解説など -->
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
70行目:
67行目:
;[[ベンメルコレクション]]
;[[ベンメルコレクション]]
:多岐に亘る為、詳細については当該項目を参照。
:多岐に亘る為、詳細については当該項目を参照。
−
[[category:登場人物か行]]
[[category:登場人物か行]]
[[category:無敵シリーズ]]
[[category:無敵シリーズ]]
{{DEFAULTSORT:こまんたあへんめる}}
{{DEFAULTSORT:こまんたあへんめる}}