差分

3,011 バイト追加 、 2014年8月19日 (火) 19:33
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
:『ケロロ軍曹』で頻繁に登場する熊本県の郷土菓子。ちなみに熊本は原作者・吉崎観音氏の出身地でもある。
 
:『ケロロ軍曹』で頻繁に登場する熊本県の郷土菓子。ちなみに熊本は原作者・吉崎観音氏の出身地でもある。
 
;郁絵のおやつ ([[無敵ロボ トライダーG7]])
 
;郁絵のおやつ ([[無敵ロボ トライダーG7]])
:[[砂原郁絵|郁絵]]が[[トライダー・シャトル|シャトル]]内部で作るおやつ。[[竹尾ワッ太|ワッ太]]は仕事前の腹ごしらえに郁絵お手製のおやつを食べていく。
+
:[[砂原郁絵|郁絵]]が[[トライダー・シャトル|シャトル]]内部で作るおやつ。[[竹尾ワッ太|ワッ太]]は仕事前の腹ごしらえに郁絵お手製のおやつを食べていく。[[時獄篇|一部作品]]ではエースボーナスで量産されるため、心ないプレイヤーによって部隊の資金源として売りさばかれてしまう……
 
;井草庵ラーメン ([[ベターマン]])
 
;井草庵ラーメン ([[ベターマン]])
 
:[[蒼斧蛍汰|蛍汰]]達がとった出前…なのだが、劇中で頼んだのはラーメンではなくきしめん。カレーきしめんが一番美味いらしい。しかし、登場する話は…
 
:[[蒼斧蛍汰|蛍汰]]達がとった出前…なのだが、劇中で頼んだのはラーメンではなくきしめん。カレーきしめんが一番美味いらしい。しかし、登場する話は…
26行目: 26行目:  
:[[OVA (ゴーショーグン)|OVA]]が作ったコロッケ。味は今ひとつで、[[強化パーツ]]としての効果も今ひとつ。OVAがお世辞を真に受けた結果、大変なことになった。
 
:[[OVA (ゴーショーグン)|OVA]]が作ったコロッケ。味は今ひとつで、[[強化パーツ]]としての効果も今ひとつ。OVAがお世辞を真に受けた結果、大変なことになった。
 
;母さんのシチュー ([[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]])
 
;母さんのシチュー ([[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]])
:[[草薙織絵|織絵]]お手製のシチュー……なのだが、彼女と関係ない人物が持っているのはご愛嬌。
+
:[[草薙織絵|織絵]]お手製のシチュー。[[ハロ|例によって]][[ランカのディスク|関係ない人物が持っている]]のはご愛嬌。……なのだが、今回は持ち主の一人が[[ゾンビ兵|ご覧の有様]]なので背景を想像すると非常にエグい。
 
;一騎カレー、一騎ケーキ ([[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH]])
 
;一騎カレー、一騎ケーキ ([[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH]])
 
:共に[[真壁一騎|一騎]]が働いている喫茶店「楽園」の人気メニュー。ランチとのセットで800円。
 
:共に[[真壁一騎|一騎]]が働いている喫茶店「楽園」の人気メニュー。ランチとのセットで800円。
48行目: 48行目:  
:[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]のバイト先である人気コーヒーショップ「Eat at Hilly's」のコーヒー。コーヒー好きの[[アクセル・ヒューズ|ヒューズ]]も一級品と太鼓判を押す出来栄え。
 
:[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]のバイト先である人気コーヒーショップ「Eat at Hilly's」のコーヒー。コーヒー好きの[[アクセル・ヒューズ|ヒューズ]]も一級品と太鼓判を押す出来栄え。
 
;セシリーのパン ([[機動戦士クロスボーン・ガンダム]])
 
;セシリーのパン ([[機動戦士クロスボーン・ガンダム]])
:[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]([[ベラ・ロナ|ベラ]])が焼いたパン。
+
:[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]([[ベラ・ロナ|ベラ]])が焼いたパン。ストレス解消に
 
;ZENのドーナツ ([[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]])
 
;ZENのドーナツ ([[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]])
 
:[[不動ZEN]]がたとえ話をする時によく持ち出す美味そうなドーナツ。
 
:[[不動ZEN]]がたとえ話をする時によく持ち出す美味そうなドーナツ。
79行目: 79行目:  
;レ・ミィの丸焼き ([[ゾイドジェネシス]])
 
;レ・ミィの丸焼き ([[ゾイドジェネシス]])
 
:魚や鳥を捌いて丸焼きにしただけの野性味あふれる[[レ・ミィ]]の得意料理。後に煮物にも挑戦している。けっして、レ・ミィを丸焼きにしたものではない。
 
:魚や鳥を捌いて丸焼きにしただけの野性味あふれる[[レ・ミィ]]の得意料理。後に煮物にも挑戦している。けっして、レ・ミィを丸焼きにしたものではない。
 +
;大トカゲのくんせい([[戦闘メカザブングル]])
 +
:[[バザー]]での交易アイテムとして登場。[[勇者の印]]へつながる。大半の人間にとっては紛れもないゲテモノ料理だが、シビリアン同様[[アポロ|荒廃世界の住人]]にとっては貴重なタンパク源である。[[補助GSライド]]と同じく、厳密には半スパロボオリジナル。
 +
;特大サーロインステーキ([[超時空要塞マクロス]])
 +
:マクロスシリーズ一のネタキャラ、[[柿崎速雄]]の代名詞。しかしスパロボのマクロスは基本的に劇場版ベースでの参戦の上、柿崎自体が毎回しぶとく生き残るために強化パーツ化はおろか、会話での登場もままならなかった。しかし[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|スパロボCC]]にて柿崎がELSに取り込まれかけた際、ついに(?)ステーキを食べそこねていたことが判明。変則的ながらようやくスパロボでの出番を得たのだった。なお、この後柿崎は[[パトリック・コーラサワー|第三者に撃墜されることで幸運にも生還]]し、ついにステーキフラグを打ち破る。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
116行目: 120行目:     
== 食べ物・料理に関わるキャラクター ==
 
== 食べ物・料理に関わるキャラクター ==
料理が得意なキャラクターは版権・オリジナル問わず男性が多くを占め、料理下手なキャラは女性に集中している。
+
キャラクターの個性付けとしては王道の一つであり、上手下手・味覚・好き嫌いなど描写は多種多様に渡る。<br />
 +
だがやはりギャップ萌えは正義なのか、上手下手においては料理が得意なキャラクターは版権・オリジナル問わず男性が多くを占め、料理下手や味覚音痴は女性に集中している。堅物が甘党などもお約束である。だが、ロボットアニメが集まっている以上「人体実験による正真正銘の味覚障害」「生まれは王族育ちは市民」など、シリアスな背景を持つ者も多い。<br />
 +
また、同様に戦いを扱う作品が集まる特性上、(戦場生活や世界の荒廃故に)マズい料理やゲテモノに耐性を持っている者も比較的よく見られる。
    
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
226行目: 232行目:  
:丸焼きなど単純な料理しか作れなかったが、原作後半では若干レベルアップして煮物なども作れるようになった。
 
:丸焼きなど単純な料理しか作れなかったが、原作後半では若干レベルアップして煮物なども作れるようになった。
 
:Kでは彼女の作る「レ・ミィの丸焼き」が強化パーツに採用されている。
 
:Kでは彼女の作る「レ・ミィの丸焼き」が強化パーツに採用されている。
 +
;[[ルルーシュ・ランペルージ]]
 +
:その生い立ち故、実は高い料理スキルの持ち主。料理のみならず家事スキルは全般的に高いようで、作中では主に裁縫に発揮されている。
 
;[[セシル・クルーミー]]
 
;[[セシル・クルーミー]]
 
:凄まじい味覚音痴で、彼女の作る料理はまず本人以外([[ジノ・ヴァインベルグ|ジノ]]を除く)の口に合わない代物となる。
 
:凄まじい味覚音痴で、彼女の作る料理はまず本人以外([[ジノ・ヴァインベルグ|ジノ]]を除く)の口に合わない代物となる。
268行目: 276行目:  
;[[リン・マオ]]
 
;[[リン・マオ]]
 
:実は料理が出来ない。
 
:実は料理が出来ない。
 +
;[[ヒューゴ・メディオ]]
 +
:その出身とサバイバル訓練の成果からゲテモノ料理への耐性が非常に高く、MXではそれについて語るイベント存在する。彼曰く部屋に生えたキノコは腹を壊すだけでは済まないらしい。経験者の言葉は重い。だが現実では[[ハガネ|某機体]]のオマージュ元である超大作の原作者が部屋に生えたキノコを同業者に食わせたのは有名。
 
;[[マサキ・アンドー]]
 
;[[マサキ・アンドー]]
 
:鍋将軍であり、何かとそれにうるさい。それ以外の料理は「無個性」であるため、腕前は「可も不可もない」といったところか。ただし、プレシアが作る日本料理はマサキが教えたものである。
 
:鍋将軍であり、何かとそれにうるさい。それ以外の料理は「無個性」であるため、腕前は「可も不可もない」といったところか。ただし、プレシアが作る日本料理はマサキが教えたものである。
匿名利用者