差分

14 バイト追加 、 2014年8月18日 (月) 21:24
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
コクピットには専用のバイクである「パイルダー号」を持ち、エネルガーZの背面のスロープを駆け上がりパイルダー・オン(合体)する。原作での合体時には真マジンガーのタイトルロゴを模したエネルガーのタイトルロゴで〆られた。
 
コクピットには専用のバイクである「パイルダー号」を持ち、エネルガーZの背面のスロープを駆け上がりパイルダー・オン(合体)する。原作での合体時には真マジンガーのタイトルロゴを模したエネルガーのタイトルロゴで〆られた。
  −
元々は『マジンガーZ』の永井豪氏のプロットにおける主役機。「バイクがコクピットになる」設定は昭和アニメ版の[[ダイアナンA]]に流用された。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
60行目: 58行目:  
;[[マジンガーZ]]
 
;[[マジンガーZ]]
 
:同機のプロトタイプに当たる存在として開発された。
 
:同機のプロトタイプに当たる存在として開発された。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*元々は『マジンガーZ』の永井豪氏のプロットにおける主役機。「バイクがコクピットになる」設定は昭和アニメ版の[[ダイアナンA]]に流用された。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者