111行目:
111行目:
# 第29話開始までに[[ドモン・カッシュ|ドモン]]の撃墜数が30機以上ならば風雲再起と共に加入。
# 第29話開始までに[[ドモン・カッシュ|ドモン]]の撃墜数が30機以上ならば風雲再起と共に加入。
====風雲再起====
====風雲再起====
−
:マスター・アジア加入条件を満たさなくても、第21話終了までにドモンの撃墜数が30機以上の場合加入。ただしマスター加入条件を満たしていた場合、加入は29話までお預けとなる。
+
:マスター・アジア加入条件を満たさなくても、第21話終了までにドモンの撃墜数が30機以上の場合加入。ただしマスター加入条件を満たしていた場合、加入は第29話までお預けとなる。
====[[巴武蔵]]死亡回避====
====[[巴武蔵]]死亡回避====
:第15話終了までにリョウの撃墜数が15機以上なら生存。1人乗りゲッターロボのパイロットになる。地形適応が低いため乗り換えても空中戦は禁物。
:第15話終了までにリョウの撃墜数が15機以上なら生存。1人乗りゲッターロボのパイロットになる。地形適応が低いため乗り換えても空中戦は禁物。
127行目:
127行目:
:第16話後の分岐でギアナ高地に向かうと第28話終了後、ダイモスに必殺烈風正拳突き改追加。このルートは前述の東方不敗フラグにも関係。
:第16話後の分岐でギアナ高地に向かうと第28話終了後、ダイモスに必殺烈風正拳突き改追加。このルートは前述の東方不敗フラグにも関係。
====[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]or[[ロザミア・バダム|ロザミィ]]====
====[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]or[[ロザミア・バダム|ロザミィ]]====
−
:第16話で[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]で説得、第18話で再び説得すれば仲間になる。ただし第18話ではどちらかを説得するとその時点でもう片方は説得できなくなる。
+
:第16話で[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]で説得、第18話で再び説得すれば仲間になる。ただし、第18話ではどちらかを説得するとその時点でもう片方は説得できなくなる。
====[[キリカ]]====
====[[キリカ]]====
: 第24話で[[ズリル長官]]撃墜後、[[デューク・フリード|デューク]]と戦闘させ[[グレース・マリア・フリード|マリア]]で説得すれば仲間になる。
: 第24話で[[ズリル長官]]撃墜後、[[デューク・フリード|デューク]]と戦闘させ[[グレース・マリア・フリード|マリア]]で説得すれば仲間になる。
145行目:
145行目:
:第31話終了時に木連ルートを選ぶと、木連ルート第33話で加入。
:第31話終了時に木連ルートを選ぶと、木連ルート第33話で加入。
====[[フルアーマーΖΖガンダム]]====
====[[フルアーマーΖΖガンダム]]====
−
:小バームルート第35話終了までに[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の撃墜数を5機以上にすると、第36話で[[ΖΖガンダム]]が本機に変化し、強制出撃する。<br />PORTABLEの2週目以降はジュドーの撃墜数が43機以上(初期撃墜数は38)であれば、36話冒頭で自動的に入手する。
+
:小バームルート第35話終了までに[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の撃墜数を5機以上にすると、第36話で[[ΖΖガンダム]]が本機に変化し、強制出撃する。<br />PORTABLEの2週目以降はジュドーの撃墜数が43機以上(初期撃墜数は38)であれば、第36話冒頭で自動的に入手する。
+
==リンク==
==リンク==
*[[スーパーロボット大戦A]]
*[[スーパーロボット大戦A]]