差分

1 バイト除去 、 2014年8月13日 (水) 17:29
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
短期間での大量生産を行う必要があったため、徹底的なコストの低減が図られている。装甲材はルナ・チタニウム合金からチタン合金へと変更され、[[コアブロックシステム]]や大気圏突入用の装備などをオミットし、頭部のセンサーも[[ガンキャノン]]のようなゴーグル型に変更されている。ジェネレーターについても[[ガンダム]]の物より出力をダウンした物が搭載される事になった。とはいえ、このおかげで機体が軽量化しており、推力比など一部では[[ガンダム]]を上回っているところもある。また、[[ジオン公国軍]]側のMSに先駆ける形でビーム兵器の標準装備に成功しており、元となったガンダム程ではないが、火力面は既にザクやドム等を上回っていたと言える。
 
短期間での大量生産を行う必要があったため、徹底的なコストの低減が図られている。装甲材はルナ・チタニウム合金からチタン合金へと変更され、[[コアブロックシステム]]や大気圏突入用の装備などをオミットし、頭部のセンサーも[[ガンキャノン]]のようなゴーグル型に変更されている。ジェネレーターについても[[ガンダム]]の物より出力をダウンした物が搭載される事になった。とはいえ、このおかげで機体が軽量化しており、推力比など一部では[[ガンダム]]を上回っているところもある。また、[[ジオン公国軍]]側のMSに先駆ける形でビーム兵器の標準装備に成功しており、元となったガンダム程ではないが、火力面は既にザクやドム等を上回っていたと言える。
   −
『機動戦士ガンダム』の劇中では大した活躍はしておらず、[[ジャブロー]]で[[シャア専用ズゴック]]に貫かれたり、[[ソロモン]]で[[ビグ・ザム]]のメガ粒子砲によってドロドロに溶かされるなど、[[ボール]]共々[[やられメカ]]の印象が強い。ただしこれらは、物語の演出上における都合や連邦側の方がMSの操縦技術の錬度に劣っているといった理由があるので、事務の性能が低い事にはならない。<br/>作中の印象からか、殆どのゲーム作品で[[ザク]]とほぼ同性能、下手をするとそれ以下の性能を持って登場するが、各設定資料集においてGMの性能については、[[ザク]]程度、もしくは[[ドム]]以上[[ゲルググ]]以下、ガンダムと同程度、最終型はガンダム以上などとかなりのバラつきがある。作中での初出は[[ジャブロー]]地下のハンガーで、その後も作中ではほぼ一種類しか出ていないのだが、諸般の事情から膨大なバリエーションが存在した事になっている。
+
『機動戦士ガンダム』の劇中では大した活躍はしておらず、[[ジャブロー]]で[[シャア専用ズゴック]]に貫かれたり、[[ソロモン]]で[[ビグ・ザム]]のメガ粒子砲によってドロドロに溶かされるなど、[[ボール]]共々[[やられメカ]]の印象が強い。ただしこれらは、物語の演出上における都合や連邦側の方がMSの操縦技術の錬度に劣っているといった理由があるので、ジムの性能が低い事にはならない。<br>作中の印象からか、殆どのゲーム作品で[[ザク]]とほぼ同性能、下手をするとそれ以下の性能を持って登場するが、各設定資料集においてGMの性能については、[[ザク]]程度、もしくは[[ドム]]以上[[ゲルググ]]以下、ガンダムと同程度、最終型はガンダム以上などとかなりのバラつきがある。作中での初出は[[ジャブロー]]地下のハンガーで、その後も作中ではほぼ一種類しか出ていないのだが、諸般の事情から膨大なバリエーションが存在した事になっている。
    
本機の真価は単独よりも集団戦によって発揮され、物量戦では[[ジオン軍]]を圧倒するなど、連邦軍の勝利に大きく貢献した。また、劇場版では[[リック・ドム]]をバルカンで牽制しつつビームサーベルで両断するというシーンが追加されているほか、安彦良和の漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」では[[ジャブロー]]にて整備中で出撃できない[[ガンダム]]に代わって[[アムロ]]が搭乗し、[[シャア]]の駆るシャア専用ズゴックと交戦。アムロは反応の遅さに不満を漏らしていたが、辛くもこれを撃退している。このほか、同作中ではジャブロー内でGMに遭遇したジオン側の一般パイロットたちがこれをガンダムと誤認し、パニック状態に陥り戦線が混乱するシーンも追加されている。
 
本機の真価は単独よりも集団戦によって発揮され、物量戦では[[ジオン軍]]を圧倒するなど、連邦軍の勝利に大きく貢献した。また、劇場版では[[リック・ドム]]をバルカンで牽制しつつビームサーベルで両断するというシーンが追加されているほか、安彦良和の漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」では[[ジャブロー]]にて整備中で出撃できない[[ガンダム]]に代わって[[アムロ]]が搭乗し、[[シャア]]の駆るシャア専用ズゴックと交戦。アムロは反応の遅さに不満を漏らしていたが、辛くもこれを撃退している。このほか、同作中ではジャブロー内でGMに遭遇したジオン側の一般パイロットたちがこれをガンダムと誤認し、パニック状態に陥り戦線が混乱するシーンも追加されている。
匿名利用者