差分

13 バイト除去 、 2014年8月10日 (日) 23:36
編集の要約なし
19行目: 19行目:     
発動篇では[[イムホフ・カーシャ|カーシャ]]の死に涙しながらも最後の最後まで戦い、[[イデ]]の導きにより[[バッフ・クラン]]の業を背負う[[ドバ・アジバ]]と交信、戦いの真の意味を悟る。しかし、イデの意志に最後まで抵抗したのも彼だった。両腕を吹き飛ばされてもイデオンの機体と共に全てが消滅するその瞬間までその眼差しはイデに抗い続け、生きる意志を失わなかった。戦いに疲れた彼の魂は最も遅く目覚めることとなった。  
 
発動篇では[[イムホフ・カーシャ|カーシャ]]の死に涙しながらも最後の最後まで戦い、[[イデ]]の導きにより[[バッフ・クラン]]の業を背負う[[ドバ・アジバ]]と交信、戦いの真の意味を悟る。しかし、イデの意志に最後まで抵抗したのも彼だった。両腕を吹き飛ばされてもイデオンの機体と共に全てが消滅するその瞬間までその眼差しはイデに抗い続け、生きる意志を失わなかった。戦いに疲れた彼の魂は最も遅く目覚めることとなった。  
  −
彼の代名詞とも取れる髪型(アフロ)はファンの間では『鳥の巣』と呼ばれており、[[アンソロジーコミック|四コマアンソロジー]]の類では度々ネタにされている。バイザーが割れたときはアフロがはみ出るなど、芸が細かい。<br />
  −
一方で小説版(角川スニーカー文庫版)のイラストでは、TV版とは別人と思うほどの美少年として描かれている。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
187行目: 184行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*彼の代名詞とも取れる髪型(アフロ)はファンの間では『鳥の巣』と呼ばれており、[[アンソロジーコミック|四コマアンソロジー]]の類では度々ネタにされている。バイザーが割れたときはアフロがはみ出るなど、芸が細かい。
 +
*小説版(角川スニーカー文庫版)のイラストでは、TV版とは別人と思うほどの美少年として描かれている。
 
*コスモ役を務めた声優の塩屋翼氏は現在音響監督として活動が主で、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』が発売された2005年当時は[[声優]]としての活動は過去に演じた役柄以外は少なくなってた。杉田智和によると第3次αでは音声収録前は「代役を立てればいい」などの気乗りしない発言をしていたが、実際にオファーが来るとノリノリで音声収録を行ったそうである。
 
*コスモ役を務めた声優の塩屋翼氏は現在音響監督として活動が主で、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』が発売された2005年当時は[[声優]]としての活動は過去に演じた役柄以外は少なくなってた。杉田智和によると第3次αでは音声収録前は「代役を立てればいい」などの気乗りしない発言をしていたが、実際にオファーが来るとノリノリで音声収録を行ったそうである。
 +
 
[[category:登場人物や行]]
 
[[category:登場人物や行]]
 
[[category:伝説巨神イデオン]]
 
[[category:伝説巨神イデオン]]
 
{{DEFAULTSORT:ゆうきこすも}}
 
{{DEFAULTSORT:ゆうきこすも}}
匿名利用者