差分

242 バイト除去 、 2014年8月10日 (日) 21:20
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*所属:[[コズミック・カルチャー・クラブ]]→レジスタンス
 
*所属:[[コズミック・カルチャー・クラブ]]→レジスタンス
 
*[[年齢]]:16歳(第1部)→19歳(第2部)
 
*[[年齢]]:16歳(第1部)→19歳(第2部)
*身長:170 cm
+
*身長:170cm
*体重:52 kg
+
*体重:52kg
 
*生年月日:1980年8月5日
 
*生年月日:1980年8月5日
 
*血液型:B型。
 
*血液型:B型。
*スリーサイズ:B80 W60 H86(第1部)→B86 W62 H89(第2部)
+
*スリーサイズ:B80、W60、H86(第1部)→B86、W62、H89(第2部)
 
*出身:[[地球]](フランス)
 
*出身:[[地球]](フランス)
*生年月日、血液型、スリーサイズは「アニメディア」86年8月号の付録より。
+
**生年月日、血液型、スリーサイズは「アニメディア」86年8月号の付録より。
 
*キャラクターデザイン:谷口守泰
 
*キャラクターデザイン:谷口守泰
   −
[[コズミック・カルチャー・クラブ]]の生き残りの一人で、イギリスの名門貴族であるルフラン公爵を父に持つフランス国籍の少女。
+
[[コズミック・カルチャー・クラブ]]の生き残りの一人で、イギリスの名門貴族であるルフラン公爵を父に持つフランス国籍の少女。<br/>
 
   
CCCの面々の中ではやや皮肉めいた発言をする事が多い立ち位置のキャラクターであるが、他の仲間達と共にエイジを信頼していく事になり、エイジに好意を寄せる事になるが、デビッドにも想いを寄せられるようになり、次第にデビッドといい関係になった。
 
CCCの面々の中ではやや皮肉めいた発言をする事が多い立ち位置のキャラクターであるが、他の仲間達と共にエイジを信頼していく事になり、エイジに好意を寄せる事になるが、デビッドにも想いを寄せられるようになり、次第にデビッドといい関係になった。
   22行目: 21行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
原作で[[SPT]]に搭乗したのは第2部以降だが、第1部設定での登場時もパイロットとして運用可能。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦J]]
 +
:第1部の設定。
 +
:[[ドール]]も[[グラドス・トライポッド・キャリア|シャトル]]も登場せず初期搭乗機がないため、使うならば[[ロアン・デミトリッヒ|ロアン]]を降ろして[[バルディ]]に乗せるのが基本。
 +
:第1部の設定であるため、会話ではエイジにモーションをかけ、その様子にデビッドが嫉妬するというシーンがよくあるが、戦闘中の[[信頼補正]]はエイジに対してが「友情」、デビッドに対してが「愛情」になっている。
 +
:[[アラスカ基地]]にて実家のルフラン侯爵家の圧力で艦を降りることになるが、実はルフラン侯爵家が[[サイクロプス]]の情報を掴んでいたという展開になり、[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]と共に[[アークエンジェル]]に伝えに行くという出番がある。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
:第1部の設定。<br />原作ではこの時点で乗った事のない[[SPT]]のパイロットとして使用でき、デフォルトでは[[グラドス・トライポッド・キャリア|トライポッドキャリア]]のパイロットになっている。サポート[[精神コマンド]]が[[探索]]・[[信頼]]しかないので、地上編メンバーの中では倉庫番になるだろう。
+
:第1部の設定。
 +
:デフォルトでは[[グラドス・トライポッド・キャリア|トライポッドキャリア]]のパイロットになっている。サポート[[精神コマンド]]が[[探索]]・[[信頼]]しかないので、地上編メンバーの中では倉庫番になるだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:第2部の設定。<br />同じくレジスタンスに情報を流していた[[マナミ・ハミル|マナミ]]と親しく、彼女で始めるとすぐ加入する。
+
:第2部の設定。
 +
:同じくレジスタンスに情報を流していた[[マナミ・ハミル|マナミ]]と親しく、彼女で始めるとすぐ加入する。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:第2部の設定。音声も新規収録された。能力的には強くはないが、[[祝福]]や[[再動]]など有用な[[精神コマンド]]を覚えるため、サポート要員として育てる価値はある。また、64と違い顔グラフィックがレジスタンスに参加する前の髪型である。
+
:第2部の設定。音声も新規収録された。能力的には強くはないが、[[祝福]]や[[再動]]など有用な[[精神コマンド]]を覚えるため、サポート要員として育てる価値はある。64と違い顔グラフィックがレジスタンスに参加する前の髪型となっている。
;[[スーパーロボット大戦J]]
  −
:第1部の設定。<br />今回も[[SPT]]パイロットだが、[[ドール]]も[[グラドス・トライポッド・キャリア|シャトル]]も登場せず初期搭乗機がないため、使うならば[[ロアン・デミトリッヒ|ロアン]]を降ろして[[バルディ]]に乗せるのが基本。<br />第1部の設定であるため、会話ではエイジにモーションをかけ、その様子にデビッドが嫉妬するというシーンがよくあるが、戦闘中の[[信頼補正]]はエイジに対してが「友情」、デビッドに対してが「愛情」になっている。<br />[[アラスカ基地]]にて実家のルフラン侯爵家の圧力で艦を降りることになるが、実はルフラン侯爵家が[[サイクロプス]]の情報を掴んでいたという展開になり、[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]とともに[[アークエンジェル]]に伝えに行くという出番がある。
      
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
56行目: 65行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[デビッド・ラザフォード]]
 
;[[デビッド・ラザフォード]]
:[[CCC]]の仲間。<br />彼から好意を寄せられるようになり、第1部終盤に彼にキスされる。<br />第2部で再会した時はお返しとばかりに彼に平手打ちを食らわしていたが、最終的には恋人同士となる。
+
:[[CCC]]の仲間。
 +
:彼から好意を寄せられるようになり、第1部終盤に彼にキスされる。
 +
:第2部で再会した時はお返しとばかりに彼に平手打ちを食らわしていたが、最終的には恋人同士となる。
 
;[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]
 
;[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]
 
:次第に好意を寄せるようになるが、最後まで自分の想いを伝える事が出来なかった。
 
:次第に好意を寄せるようになるが、最後まで自分の想いを伝える事が出来なかった。
102行目: 113行目:  
;[[ドール]]
 
;[[ドール]]
 
:第2部で搭乗。対ゴステロ戦は敗北したものの、終盤のガンステイドの大群相手には善戦していた。
 
:第2部で搭乗。対ゴステロ戦は敗北したものの、終盤のガンステイドの大群相手には善戦していた。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
  −
<!--== 話題まとめ ==-->
  −
<!-- *[[namazu:シモーヌ・ルフラン]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:シモーヌ・ルフラン]] -->
  −
<!--== リンク ==-->
   
{{DEFAULTSORT:しもおぬ るふらん}}
 
{{DEFAULTSORT:しもおぬ るふらん}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]
5,094

回編集