差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:     
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
直接機体が登場したのは『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』と移植作の『[[第4次スーパーロボット大戦S|第4次S]]』のみ。『第4次』発売後に上記のトラブルが発生した影響(バンダイは当時バンプレストの親会社)かどうかは不明だが、『[[全スーパーロボット大戦電視大百科]]』では本作に関わる資料が収録されなかった。その後は機体が[[没データ]]に存在している作品が存在するものの、結局本編には一切登場していない([[未参戦作品/一覧]]も参照のこと)。2011年7月にはゲームアーカイブスにおいて『第4次S』の配信が開始されている。
+
直接機体が登場したのは『バトルドッジボールII』や『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』と移植作の『[[第4次スーパーロボット大戦S|第4次S]]』のみ。『第4次』発売後に上記のトラブルが発生した影響(バンダイは当時バンプレストの親会社)かどうかは不明だが、『[[全スーパーロボット大戦電視大百科]]』では本作に関わる資料が収録されなかった。その後は機体が[[没データ]]に存在している作品が存在するものの、結局本編には一切登場していない([[未参戦作品/一覧]]も参照のこと)。2011年7月にはゲームアーカイブスにおいて『第4次S』の配信が開始されている。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
36行目: 36行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:データを流用したためか『第2次α』と同じ没データが存在する。
 
:データを流用したためか『第2次α』と同じ没データが存在する。
 +
=== その他 ===
 +
;バトルドッジボールII
 +
:ガンダムシリーズの敵MSで結成された「モビルスーツキラーズ」の一員としてガンダムMK-Vが登場。
    
== 用語 ==
 
== 用語 ==
匿名利用者