差分

587 バイト除去 、 2014年8月2日 (土) 23:41
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:道明寺機のみ味方として登場。漫画版設定で[[迅雷 (ラインバレル)|こちら]]と区別するためか「'''ジンライ'''」と片仮名表記。なお、関連エピソードの再現が2ステージでまとめられた都合上、浩一機とユリアンヌ機は登場しない。
 
:道明寺機のみ味方として登場。漫画版設定で[[迅雷 (ラインバレル)|こちら]]と区別するためか「'''ジンライ'''」と片仮名表記。なお、関連エピソードの再現が2ステージでまとめられた都合上、浩一機とユリアンヌ機は登場しない。
:Lの迅雷とほぼ同等の機体。UX全体でユニットのP武器射程が上がった影響で、全ての武器の射程が伸び扱いやすい機体になった。機体ボーナスが空適応付与と移動力強化、射撃・格闘武器攻撃力上昇と優秀極まりない。自前の武器が強くなるのは勿論、移動力が増えるのでPUのお供には最適。同作品だと[[ヴァーダント]]か[[ラインバレル]]が相手となるが、どちらも自前で空適応付与を持つため死にボーナスになるのが痛い。基本的に接近戦型なので、作品の括りを気にしないなら[[オルフェス]]と組んでしまうといい。射程が大体一致する上にアーニーの泣き所をある程度補え、[[オデュッセア]]に合体しても空適応Sが生きる(もしくは[[マークノイン]]か、フラグを立てていれば[[マークアイン]])。パイロットの能力含めて、主役機に劣らない性能を誇るので臨機応変に活躍させれば凄まじい戦果を叩き出してくれる。
+
:Lの迅雷とほぼ同等の接近戦向きの機体。UX全体でユニットのP武器射程が上がった影響で、全ての武器の射程が伸び扱いやすい機体になった。機体ボーナスもLの迅雷と同じで優秀であり、自前の武器が強くなるのは勿論、移動力が増えるのでPUのお供には最適。パイロットの道明寺のステータスも高いため、量産機とは思えぬ強さを見せてくれる。
 
:その他、[[加藤機関]]との決着シナリオでは[[特殊自衛隊]]の面々が搭乗、撃墜された[[ジャック・スミス]]を拘束する活躍を見せている。
 
:その他、[[加藤機関]]との決着シナリオでは[[特殊自衛隊]]の面々が搭乗、撃墜された[[ジャック・スミス]]を拘束する活躍を見せている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;ハンドレールガン
 
;ハンドレールガン
 
:標準装備されている手持ちのレールガン。
 
:標準装備されている手持ちのレールガン。
 
;刀
 
;刀
 
:各隊長機に装備された太刀。
 
:各隊長機に装備された太刀。
 +
 +
==== 必殺技 ====
 
;憑き物落とし
 
;憑き物落とし
 
:ハンドレールガンで牽制し、刀で二度切りつけ、最後に至近距離からのレールガンで爆破して〆。今回は残念(?)ながらドヤ顔はなし。
 
:ハンドレールガンで牽制し、刀で二度切りつけ、最後に至近距離からのレールガンで爆破して〆。今回は残念(?)ながらドヤ顔はなし。
58行目: 61行目:  
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;初期段階:格闘武器+100 射撃武器+100<br>第二段階:格闘武器+150 射撃武器+150 地形適応空A<br>第三段階:格闘武器+200 射撃武器+200 地形適応空S<br>最終段階:格闘武器+300 射撃武器+300 地形適応空S 移動力+1
 
;初期段階:格闘武器+100 射撃武器+100<br>第二段階:格闘武器+150 射撃武器+150 地形適応空A<br>第三段階:格闘武器+200 射撃武器+200 地形適応空S<br>最終段階:格闘武器+300 射撃武器+300 地形適応空S 移動力+1
:[[迅雷 (ラインバレル)]]と同じボーナス構成。
+
:[[迅雷 (ラインバレル)|Lの迅雷]]と同じボーナス構成。
    
==[[BGM|機体BGM]]==
 
==[[BGM|機体BGM]]==
匿名利用者