差分

3,085 バイト追加 、 2014年8月2日 (土) 13:58
ページの作成:「== アフラ・グニス(Afra Gunis)== *登場作品アクエリオンEVOL *分類:人型アブダクター *所属:アルテア軍 *パイロット:...」
== アフラ・グニス(Afra Gunis)==
*[[登場作品]]:[[アクエリオンEVOL]]
*分類:人型アブダクター
*所属:アルテア軍
*パイロット:[[イズモ・カムロギ]]

イズモの搭乗する人型アブダクター。アルテア軍最高司令官の機体として特別にカスタムされており、白い甲冑とマントを纏い、王冠を頂いたかのような姿が特徴。

他のグニス・シリーズと比較しても恐ろしく堅牢であり、アクエリオンの技を正面から受けて全く傷つかないほど防御力が高い。劇中では「超捻転」の直撃を食らったにもかかわらず無傷であり、また「無限拳」を片手であっさりと受け止めて見せた。
オプション兵装は全くなく、そのパワーが最大の武器。また、マントを象った両肩のアーマーは、相手の攻撃を実体・非実体を問わず受け止め、倍の威力で跳ね返す機能を備えている。

単独での戦闘方法はこれだけだが、イズモの操縦技術と相まってアクエリオンを圧倒するほどに強い。

最大の武器はアルテア界でのみ放つことの出来る「母星総力戦砲(アルテア・キャノン)」。アイアンシーのエネルギーを集約して放つ兵器であり、最大出力ならば神話型アクエリオンさえも合体を維持できないほどのダメージを受ける。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:原作通りイズモ機として登場。35話クリア後に宇宙ルートに行くと前哨戦として戦うことが出来るが、決着は終盤のアルテア界となる。
:ジェミニアほどではないがかなり堅牢であり、技量の低い相手には再攻撃を叩き込んでくる。

== 武装・必殺武器 ==
;格闘
:殴りつける。自分から攻撃する際の方法は基本これだけ。
;反射ビーム
:マント型の装甲で相手の攻撃を受け止め、そのエネルギーを倍の威力で打ち返す。本当はその特性上防御技なのだが、スパロボでは構えた手の中にエネルギーを集約し、それを放ってくる。
;母星総力戦砲(アルテア・キャノン)
:アルテア界で戦う場合のみ使用可能な、アルテア最強の兵器。マント型のサイドアーマーを分離・連結してバレルに変形させて構え、アイアンシーのエネルギーを背部ユニットで集束、それを破壊エネルギーとして叩き込む。
:発動時にはアクエリオン同様の技名表示が入る。

=== 特殊能力 ===

=== 移動タイプ ===
;[[空]]、[[陸]]
:人型アブダクターは標準で飛行可能。

== 関連機体 ==
<!--== 余談 ==

== 商品情報 ==
<amazon>B008GM4L40</amazon>

== 話題まとめ ==

== 資料リンク ==
* [[一覧:アクエリオンEVOL]] -->
{{DEFAULTSORT:あふら くにす}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:アクエリオンEVOL]]
3,538

回編集