差分

489 バイト除去 、 2014年7月29日 (火) 20:25
923行目: 923行目:  
:「新世代とニュータイプ」にて、バナージに対して。
 
:「新世代とニュータイプ」にて、バナージに対して。
 
;「人類は文明を手にした……それはプロメテウスの火なのか……」<BR/>「だが、それによって人は世界を広げ、冷たく暗い宇宙さえも生活の場としていった……そして、人は新たな可能性を見つけた……」<BR/>「その先にいったい何がある……教えてくれ、ララァ!」
 
;「人類は文明を手にした……それはプロメテウスの火なのか……」<BR/>「だが、それによって人は世界を広げ、冷たく暗い宇宙さえも生活の場としていった……そして、人は新たな可能性を見つけた……」<BR/>「その先にいったい何がある……教えてくれ、ララァ!」
:「忘却の霧の中」でパラダイムシティに飛ばされる中でのうわ言で、他の3つと比べて今ひとつわかりづらい「火の文明」に関する答え。
+
:「忘却の霧の中」でパラダイムシティに飛ばされる中でのうわ言。己の手に余る科学を手にした人類は、その力によって宇宙へと進出し、新たな生活圏を求め、そして宇宙での身体たるモビルスーツが生まれた。暗く冷たい宇宙で生きていくために人はわかりあうことを求め、そして彼のような存在が生まれた。それをなさしめたのは、鍛冶の神に準えられ、地球を離れて尚発展を続ける人類――――「火の文明」。
:「プロメテウスの火」とは簡単に言うと「強大でリスクの大きな科学技術」の比喩。ガンバスターやUCガンダムは「火の文明」の象徴(とくにガンバスターは「火の文明」の産物そのもの)とされていることからすると、「火の文明」とは「扱いきれないほど大きく強力な科学力を手にした文明」のことであるらしい。何故ガンダムも火の文明に含まれるのか疑問であるが、技術ではなく場を広げたことで生まれたニュータイプであるなら、おのずと意味は異なってくる。そしてニュータイプを始めとする強い意思によって感応する[[サイコフレーム]]は宇宙世紀のオーバーテクノロジーといえる代物なので両方を指しているのかもしれない。
   
;「ずっと気になっていた。君の事を知っているような気がして」<BR/>「だけど、俺が知っていたのは君じゃなかった。誇りのため、信じた未来のため……そして、君のためにソロモンで最後まで戦った[[ドズル・ザビ|あの人]]だった」
 
;「ずっと気になっていた。君の事を知っているような気がして」<BR/>「だけど、俺が知っていたのは君じゃなかった。誇りのため、信じた未来のため……そして、君のためにソロモンで最後まで戦った[[ドズル・ザビ|あの人]]だった」
 
:メリダ島ルート46話にてオードリーに対して。ところで、容姿はどう考えてもその人物の面影なんか影も形もないはずだが、さすがはニュータイプというところか。
 
:メリダ島ルート46話にてオードリーに対して。ところで、容姿はどう考えてもその人物の面影なんか影も形もないはずだが、さすがはニュータイプというところか。
3,538

回編集