差分

38 バイト追加 、 2014年7月26日 (土) 15:35
28行目: 28行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・攻撃手段 ===
 
=== 武装・攻撃手段 ===
 +
==== 武装 ====
 
;牙王剣
 
;牙王剣
 
:孫権が使う剣…なのだが序盤の孫権の性格もあって、使用頻度はさほど多くない。最初は孫策が使用していた。
 
:孫権が使う剣…なのだが序盤の孫権の性格もあって、使用頻度はさほど多くない。最初は孫策が使用していた。
35行目: 36行目:  
:孫家に代々伝わる、三候の一人「虎暁」の魂が宿ると言われる剣。孫堅、孫策と引き継がれ、最終的に孫権の手に渡った。
 
:孫家に代々伝わる、三候の一人「虎暁」の魂が宿ると言われる剣。孫堅、孫策と引き継がれ、最終的に孫権の手に渡った。
 
:元ネタは孫権の父・孫堅が演義において使っていたと言われる「古錠刀」。
 
:元ネタは孫権の父・孫堅が演義において使っていたと言われる「古錠刀」。
 +
 +
==== 必殺技 ====
 
;双虎破刃
 
;双虎破刃
 
:孫権の奥義。牙王剣に腰部に付いてる蒼い刃を合体させた蒼晄刃を、遠隔操作で自在に飛ばし敵を切り裂く技。
 
:孫権の奥義。牙王剣に腰部に付いてる蒼い刃を合体させた蒼晄刃を、遠隔操作で自在に飛ばし敵を切り裂く技。
匿名利用者