差分

546 バイト追加 、 2014年7月19日 (土) 02:51
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:前作と同じシチュエーションで第1部(第26話)にて戦うことになり、原作同様[[キングジェイダー]]が犠牲となってしまう。
+
:第3次αと同じシチュエーションで第1部(第26話)にて戦うことになり(ちなみに「海に角砂糖を溶かすようなもの」の台詞は[[ハインリッヒ・フォン・フリーマン|フリーマン]]が言う)、原作同様[[キングジェイダー]]が犠牲となってしまう。
 
:しかし、その際[[アリア・アドヴァンス|アリア]]によって核を持ち去られたため、第2部(第49話)にて[[パルス・アベル]]の手によりプログラムを書き換えられ復活する。ただし、第1部より弱体化している。なお、Zマスターとの二度目の戦いでは、'''「Z」つながりなのか[[強化パーツ]]「[[超合金ニューZα]]」を落とす'''。
 
:しかし、その際[[アリア・アドヴァンス|アリア]]によって核を持ち去られたため、第2部(第49話)にて[[パルス・アベル]]の手によりプログラムを書き換えられ復活する。ただし、第1部より弱体化している。なお、Zマスターとの二度目の戦いでは、'''「Z」つながりなのか[[強化パーツ]]「[[超合金ニューZα]]」を落とす'''。
 
:ちなみに、携帯機シリーズは敵版・味方版の機体グラフィックを左右反転させて使い回しているので、'''ステータス画面だと本来右手の平にあるはずのパリアッチョの顔が左手にある。'''
 
:ちなみに、携帯機シリーズは敵版・味方版の機体グラフィックを左右反転させて使い回しているので、'''ステータス画面だと本来右手の平にあるはずのパリアッチョの顔が左手にある。'''
54行目: 54行目:  
=== 武装・必殺武器 ===
 
=== 武装・必殺武器 ===
 
;衝撃波
 
;衝撃波
:右腕の[[パリアッチョ]]と[[EI-01]]の顔から広範囲に衝撃波を放つ。[[マップ兵器]]扱い。第3次αでは装甲ダウンL1の効果。<br />[[スーパーロボット大戦W|W]]では自軍ターン終了時に味方機体からランダムに5機の[[HP]]を半減させる。しかも、1PP経つごとにHP半減の対象が1機づつ増えていくので、要注意。
+
:右腕の[[パリアッチョ]]と[[EI-01]]の顔から広範囲に衝撃波を放つ。[[マップ兵器]]扱い。第3次αでは装甲ダウンL1の効果。<br />[[スーパーロボット大戦W|W]]では通常の攻撃として行うほか、自軍ターン終了時に味方機体からランダムに5機の[[HP]]を半減させる(これは戦闘画面に移行せずイベントとして処理される)。しかも、1PP経つごとにHP半減の対象が1機づつ増えていくので、要注意。…アリアを撃墜しまくって稼ぐ人には逆に[[底力]]をフル発動させるのにも利用できるが(特に性格が「冷静」の[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]や[[相良宗介|宗介]]は気力を下げずにHPを減らせる)。
    
;レーザー
 
;レーザー
:左腕の爪原種に相当する部分から広範囲にレーザーを照射する。[[全体攻撃]]扱い。
+
:左腕の爪原種に相当する部分から広範囲にレーザーを照射する。第3次αでは[[全体攻撃]]扱い。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
匿名利用者