差分

193 バイト除去 、 2014年7月10日 (木) 13:37
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
*主な搭乗機:[[ゲシュペンスト]]、[[ゲシュペンストMk-II]]、[[ヒュッケバイン]] or [[グルンガスト]]
 
*主な搭乗機:[[ゲシュペンスト]]、[[ゲシュペンストMk-II]]、[[ヒュッケバイン]] or [[グルンガスト]]
   −
「理論家だけど異性好き」な[[第4次]]及び[[F]]の女[[主人公]]。インテリだが、間延びした口調の為、周りからはトロく思われている。頭の回転が早すぎて、他人に合わせるのが苦手。……はっきり言って、変な性格とされるヘクトールやミーナ以上に変な人に見えてしまうのはご愛嬌。似たような性格のはずのイルムが決める時は決める事を考えるとある意味対極である。
+
「理論家だけど異性好き」な『[[第4次]]』及び『[[F]]』の女[[主人公]]。インテリだが、間延びした口調の為、周りからはトロく思われている。頭の回転が早すぎて、他人に合わせるのが苦手。……はっきり言って、変な性格とされるヘクトールやミーナ以上に変な人に見えてしまうのはご愛嬌。似たような性格のはずのイルムが決める時は決める事を考えるとある意味対極である。
    
イメージソングは「Love Story」。
 
イメージソングは「Love Story」。
28行目: 28行目:  
:主人公を「性別:女・性格:理論家だけど異性好き」にする、または「性別:男・性格:「クールでニヒル」にした場合(こちらは主人公の恋人として)に登場。デフォルトの顔グラは青髪に赤目。
 
:主人公を「性別:女・性格:理論家だけど異性好き」にする、または「性別:男・性格:「クールでニヒル」にした場合(こちらは主人公の恋人として)に登場。デフォルトの顔グラは青髪に赤目。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:基本は第4次と同じ。惚れっぽい性格ゆえ、リアル系でロンドベル隊に配属になった際は男性MSパイロット達の名前を次々に挙げている。
+
:基本は『第4次』と同じ。惚れっぽい性格ゆえ、リアル系でロンドベル隊に配属になった際は男性MSパイロット達の名前を次々に挙げている。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:河野さち子バージョンの容姿が選べるようになった点以外は基本的に第4次と同じ。こちらでのデフォルトはピンク髪のウェーブに青目。
+
:河野さち子バージョンの容姿が選べるようになった点以外は基本的に『第4次』と同じ。こちらでのデフォルトはピンク髪のウェーブに青目。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:ゲーム開始前のデモで[[グルンガスト]]に搭乗。対戦相手は[[ゼブリーズ・フルシュワ|ゼブ]]。お互いの口調のせいか、イマイチ緊張感の無い戦いである。シナリオライターの変更により、終盤会話に加わらなくなる。
 
:ゲーム開始前のデモで[[グルンガスト]]に搭乗。対戦相手は[[ゼブリーズ・フルシュワ|ゼブ]]。お互いの口調のせいか、イマイチ緊張感の無い戦いである。シナリオライターの変更により、終盤会話に加わらなくなる。
39行目: 39行目:     
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]]))※デフォルト、誕生日により変化
+
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])※デフォルト、誕生日により変化
 
:[[熱血]]、[[幸運]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[気合]]、[[集中]]
 
:[[熱血]]、[[幸運]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[気合]]、[[集中]]
 
;[[スーパーロボット大戦F|F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|完結編]])
 
;[[スーパーロボット大戦F|F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|完結編]])
64行目: 64行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「あらぁ~、素敵な方ですねぇ~」
 
;「あらぁ~、素敵な方ですねぇ~」
:F『一言モード』より。
+
:『F』「一言モード」より。
 
;「本気ですよぉ~。そのかわり、責任とってくださいねぇ~」
 
;「本気ですよぉ~。そのかわり、責任とってくださいねぇ~」
:[[第4次]]でウィンに[[説得]]された際に。この切り返しに思わずウィンは呻いてしまう。
+
:[[第4次]]』でウィンに[[説得]]された際に。この切り返しに思わずウィンは呻いてしまう。
 
;「そこでぇ~、提案なんですけどぉ~、あたしのためにっていうの、きっかけになりませんかぁ~?」
 
;「そこでぇ~、提案なんですけどぉ~、あたしのためにっていうの、きっかけになりませんかぁ~?」
 
:逆にウィンを[[説得]]した場合。[[ティターンズ]]を抜けるきっかけを探していたウィンのためにこの台詞。
 
:逆にウィンを[[説得]]した場合。[[ティターンズ]]を抜けるきっかけを探していたウィンのためにこの台詞。
74行目: 74行目:  
:初期搭乗機。
 
:初期搭乗機。
 
;[[ゲシュペンストMk-II]]
 
;[[ゲシュペンストMk-II]]
:F/完結編での中継ぎ搭乗機。
+
:『F/完結編』での中継ぎ搭乗機。
 
;[[ヒュッケバイン]]
 
;[[ヒュッケバイン]]
 
:リアル系での最終搭乗機。主人公時専用。
 
:リアル系での最終搭乗機。主人公時専用。
 
;[[グルンガスト]]
 
;[[グルンガスト]]
 
:スーパー系での最終搭乗機。主人公時専用。
 
:スーパー系での最終搭乗機。主人公時専用。
上記の機体の他に、第4次、Fリアル系では[[モビルスーツ]]にも搭乗可能。
+
上記の機体の他に、『第4次』、『F』リアル系では[[モビルスーツ]]にも搭乗可能。
<!-- == 商品情報 == -->
+
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
== 余談 ==
 +
*『[[魔装機神II]]』にて初登場した[[メフィル・ザニア・ボーラング]]の口調と容姿は『F』時代のグレースによく似ている。寺田P曰くウィンキーソフトが好きなタイプのキャラクターらしい。
 +
*彼女ら『[[第4次]]』及び『[[F]]』の女[[主人公]]の[[声優]]が、GAINAX系作品に登場しているキャラクターの声をしていることは有名だが、グレースを演じている宮村優子氏が演じている『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の[[惣流・アスカ・ラングレー|アスカ]]の父親(SRW未登場、名前もなく本編でも回想時後ろ姿のみ)を演じている関俊彦氏が、グレースの恋人役であるウィンを演じている。
   −
== メモ ==
  −
[[魔装機神II]]にて初登場した[[メフィル・ザニア・ボーラング]]は『F』時代のグレースと口調と容姿がよく似ている。寺田P曰くウィンキーソフトが好きなタイプのキャラクターらしい。
  −
彼女ら[[第4次]]及び[[F]]の女[[主人公]]の[[声優]]が、GAINAX系作品に登場しているキャラクターの声をしていることは有名だが、グレースを演じている宮村優子氏が演じている『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の[[惣流・アスカ・ラングレー|アスカ]]の父親(SRW未登場、名前もなく本編でも回想時後ろ姿のみ)を演じている関俊彦氏が、グレースの恋人役であるウィンを演じている。
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- *[[namazu:グレース・ウリジン]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:グレース・ウリジン]] -->
  −
<!-- == リンク == -->
   
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
  
匿名利用者