12行目:
12行目:
:ウズマキ状の模様がついた回転焼きのようなお菓子。
:ウズマキ状の模様がついた回転焼きのようなお菓子。
;いきなり団子
;いきなり団子
−
:『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』で頻繁に登場する熊本県の郷土菓子。ちなみに、熊本県は原作者である吉崎観音氏の出身地である。
+
:『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』で頻繁に登場する熊本県の郷土菓子。ちなみに、熊本県は原作者・吉崎観音氏の出身地でもある。
;井草庵ラーメン
;井草庵ラーメン
:『[[ベターマン]]』にて[[蒼斧蛍汰|蛍汰]]達がとった出前…なのだが、劇中で頼んだのはラーメンではなくきしめん。カレーきしめんが一番美味いらしい。しかし、登場する話は…
:『[[ベターマン]]』にて[[蒼斧蛍汰|蛍汰]]達がとった出前…なのだが、劇中で頼んだのはラーメンではなくきしめん。カレーきしめんが一番美味いらしい。しかし、登場する話は…
;石神特製ちらし寿司
;石神特製ちらし寿司
:[[石神邦生|石神社長]]の得意料理。[[L]]では[[加納渚|渚]]がちらし寿司のカロリーの多さに頭を抱える場面も。ちなみに、原作漫画版では一回しか登場していない。
:[[石神邦生|石神社長]]の得意料理。[[L]]では[[加納渚|渚]]がちらし寿司のカロリーの多さに頭を抱える場面も。ちなみに、原作漫画版では一回しか登場していない。
+
;岩トカゲの丸焼き
+
:[[アースティア]]・オニオン渓谷の店で供された料理。原地ではポピュラーな食材であるがその見た目は[[パッフィー・パフリシア|パッフィー]]を失神させた。
;ウドのコーヒー
;ウドのコーヒー
:『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[次回予告]]'''「[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が飲むウドのコーヒーは、苦い」'''で有名なコーヒー。ちなみに、現実世界で商品化されたことがある。
:『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[次回予告]]'''「[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が飲むウドのコーヒーは、苦い」'''で有名なコーヒー。ちなみに、現実世界で商品化されたことがある。
57行目:
59行目:
;バナナ大福
;バナナ大福
:[[霧隠虎太郎]]の大好物。一日に一個は食べないと気が済まず、ガンバーブレスよりも大事にしている。
:[[霧隠虎太郎]]の大好物。一日に一個は食べないと気が済まず、ガンバーブレスよりも大事にしている。
+
;パパオの実
+
:[[バン・フライハイト|バン]]の好物である果実。外見はパイナップルに似る。
;パンチャの実
;パンチャの実
−
:世界三大健康食品の一つに数えられる高級食品。非常に強い臭いがするのが特徴。[[レントン・サーストン|レントン]]が幼少期を過ごした町コントロラドの特産品。
+
:世界三大健康食品の一つに数えられる高級食材。非常に強い臭いがするのが特徴。[[レントン・サーストン|レントン]]が幼少期を過ごした町コントロラドの特産品。
;ブタモグラのステーキ
;ブタモグラのステーキ
:『[[天元突破グレンラガン]]』に登場する家畜・ブタモグラの肉を焼いて作ったステーキ。栄養価が高く、美味である。
:『[[天元突破グレンラガン]]』に登場する家畜・ブタモグラの肉を焼いて作ったステーキ。栄養価が高く、美味である。
+
;ホワイトカレーチョコ
+
:[[ケロロ軍曹|ケロロ]]達がホワイトデー用に作った超激辛チョコレート。
;レ・ミィの丸焼き
;レ・ミィの丸焼き
:魚や鳥を捌いて丸焼きにしただけの野性味あふれる[[レ・ミィ]]の得意料理。後に煮物にも挑戦している。別にレ・ミィを丸焼きにしたものではない。
:魚や鳥を捌いて丸焼きにしただけの野性味あふれる[[レ・ミィ]]の得意料理。後に煮物にも挑戦している。別にレ・ミィを丸焼きにしたものではない。
=== バンプレストオリジナル ===
=== バンプレストオリジナル ===
+
;非常食
+
:エーアイ製スパロボ作品で採用されていたSP回復用パーツ。その味気ないネーミングのためか[[XO]]を最後に登場していない。
;SPドリンク、SSPドリンク
;SPドリンク、SSPドリンク
:厳密には飲み物の一種。シャッフルバトラーでは前者は緑、後者は赤い色をした飲料だが味は不明。何を配合すれば精神を賦活できるのだろうか。
:厳密には飲み物の一種。シャッフルバトラーでは前者は緑、後者は赤い色をした飲料だが味は不明。何を配合すれば精神を賦活できるのだろうか。