差分
編集の要約なし
9行目:
9行目:
[[シャングリラ]]での[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の仲間。<br />メンバーの中ではやや気弱な性格で、ジュドーや[[ビーチャ・オーレグ|ビーチャ]]達に巻き込まれ、不運な役回りをする事が多いが、後半以降は仲間に冷静なアドバイスや叱咤したりと成長する場面も見られた。+<!-- == 商品情報 == -->+
−<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
−<!-- == 話題まとめ == -->
−<!-- *[[namazu:イーノ・アッバーブ]] (全文検索結果) -->
−<!-- == 資料リンク == -->
−<!-- *[[一覧:イーノ・アッバーブ]] -->
−<!-- == リンク == -->
*体重:59kg
*体重:59kg
*血液型:A型
*血液型:A型
−*出身:サイド1・[[シャングリラ]]
+*出身:サイド1・[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]
*所属:[[エゥーゴ]]([[ガンダム・チーム]])
*所属:[[エゥーゴ]]([[ガンダム・チーム]])
*階級:なし
*階級:なし
15行目:
15行目:
*キャラクターデザイン:北爪宏幸
*キャラクターデザイン:北爪宏幸
−シャングリラでの[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の仲間。<br />メンバーの中ではやや気弱な性格で、ジュドーや[[ビーチャ・オーレグ|ビーチャ]]達に巻き込まれ、不運な役回りをする事が多いが、後半以降は仲間に冷静なアドバイスや叱咤したりと成長する場面も見られた。
頭部を破壊された[[Ζガンダム]]をザクヘッドのΖザクに改修したりとメカニックの腕に秀でていた。シャングリラの面々の中ではメカニックやブリッジクルーの役割がメインの為、主に[[ΖΖガンダム]]の下半身であるコア・ベースや[[メガライダー]]に搭乗していた。
頭部を破壊された[[Ζガンダム]]をザクヘッドのΖザクに改修したりとメカニックの腕に秀でていた。シャングリラの面々の中ではメカニックやブリッジクルーの役割がメインの為、主に[[ΖΖガンダム]]の下半身であるコア・ベースや[[メガライダー]]に搭乗していた。
52行目:
52行目:
:中盤でジュドーらと共に加入する。[[ニュータイプ|NT]]キャラの中では最弱クラスだが、[[激励]]と[[補給]]を覚えるのでサポート役としては役に立つ。
:中盤でジュドーらと共に加入する。[[ニュータイプ|NT]]キャラの中では最弱クラスだが、[[激励]]と[[補給]]を覚えるのでサポート役としては役に立つ。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−:お気に入りシステム等の登場もあり、彼でも[[改造]]を施した強力な機体に乗ればそれなりに戦えるのだが、[[熱血]]を覚えないので要注意。ビーチャやエルと違い、カットインも入らず、さらには菊池正美氏が『[[機甲戦記ドラグナー|ドラグナー]]』の[[ケーン・ワカバ]]で収録に来たにもかかわらず、新規収録すらない。それでも他のU.C.系ガンダムパイロット達と共に、[[ディジェSE-R]]の入手フラグにも関わるため、ある程度育てなくてはならない。シナリオ面では[[マジンガーZ]]や[[ライディーン]]といった地球製のロボットに興味を示すなど、メカニックとしての個性が強調されている模様。
+:お気に入りシステム等の登場もあり、彼でも[[改造]]を施した強力な機体に乗ればそれなりに戦えるのだが、[[熱血]]を覚えないので要注意。ビーチャやエルと違い、カットインが入らない。それでも他のU.C.系ガンダムパイロット達と共に、[[ディジェSE-R]]の入手フラグにも関わるため、ある程度育てなくてはならない。シナリオ面では[[マジンガーZ]]や[[ライディーン]]といった地球製のロボットに興味を示すなど、メカニックとしての個性が強調されている模様。
;[[スーパーロボット大戦GC]]
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:
:
134行目:
134行目:
;[[メガライダー]]
;[[メガライダー]]
:複数回で搭乗。
:複数回で搭乗。
−{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}