30行目:
30行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
−
:接近戦でのメインウェポン。原型機と違い腕部のメガ粒子砲から直接出力される。
+
:接近戦でのメインウェポン。原型機と違い腕部のメガ粒子砲から直接出力される。サーベルを「抜く」動作が必要無いため結果的に隙が減少している。
;メガ粒子砲
;メガ粒子砲
−
:腕部に搭載されているメガ粒子砲。原型機に比べて火力は低下しており、ビームコートで防御できる程度だが、連射速度が大幅に上昇しており取り回しは良好。実質的にビームマシンガン。
+
:腕部に搭載されているメガ粒子砲。原型機に比べて火力は低下しており、[[ズゴック]]やゾゴックの装甲を抜けず倒しきれなかったり、ビームコートで防御できる程度だが、連射速度が大幅に上昇しており取り回しは良好。実質的にビームマシンガンのようなものと考えてよい。
;クロー・アーム
;クロー・アーム
:前述の通りガブスレイから移植されたもの。また劇中では使用されなかったが、空中戦では踵もクローとして使用できる。時獄篇では上空から敵機をロックし、強襲を仕掛ける。ALL属性持ちで移動後使用可能。乗せ換え可能機体の物としてはなかなかの威力。
:前述の通りガブスレイから移植されたもの。また劇中では使用されなかったが、空中戦では踵もクローとして使用できる。時獄篇では上空から敵機をロックし、強襲を仕掛ける。ALL属性持ちで移動後使用可能。乗せ換え可能機体の物としてはなかなかの威力。