2行目:
2行目:
一般的には1945年に設立された国際連合(United Nations)の略称で、その前身組織ともいえる国際連盟(League of Nations)を含む事も。
一般的には1945年に設立された国際連合(United Nations)の略称で、その前身組織ともいえる国際連盟(League of Nations)を含む事も。
−
現実の国際連合は国際的な平和の維持と世界諸国の友好関係の発展、人類の発展の為の国際協力等を目的とする世界的な組織で、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]や参戦作品にも正式な名称は不明であるが、国連と称した組織やそれに類似した組織、あるいは[[OGシリーズ]]の[[地球連邦政府|地球連邦]]のような国連からの発展的組織が登場する事がある。
+
現実の国際連合は国際的な平和の維持と世界諸国の友好関係の発展、人類の発展の為の国際協力等を目的とする世界的な組織で、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]や参戦作品にも正式な名称は不明であるが、国連と称した組織やそれに類似した組織、あるいは[[地球連邦政府 (OG)|OGシリーズの地球連邦]]のような国連からの発展的組織が登場する事がある。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
41行目:
41行目:
:国連事務総長である[[ロゼ・アプロヴァール]]によりGGGに地球追放命令が下る。
:国連事務総長である[[ロゼ・アプロヴァール]]によりGGGに地球追放命令が下る。
;[[地球防衛企業ダイ・ガード]]
;[[地球防衛企業ダイ・ガード]]
−
:
+
:国連安全保障軍が存在しており、[[主人公]]の[[赤木駿介]]が勤務する民間警備会社[[株式会社21世紀警備保障]]の大株主になっている。
;[[機動戦士ガンダム00]]
;[[機動戦士ガンダム00]]
−
:現実の国連に近く、ファーストシーズンの後半において国連大使である[[アレハンドロ・コーナー]]によって国連軍が結成される。セカンドシーズン以降は[[地球連邦政府|地球連邦]]となった。
+
:現実の国連に近く、ファーストシーズンの後半において国連大使である[[アレハンドロ・コーナー]]によって国連軍が結成される。セカンドシーズン以降は[[地球連邦政府 (00)|地球連邦]]となった。
== 人物 ==
== 人物 ==