差分

254 バイト追加 、 2014年6月26日 (木) 20:10
25行目: 25行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:初登場作品。原作とは違い、当初は[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]と対立するので一般機が敵として登場する他、一部MAPでは[[ELS]]に操られた無人機(搭乗者は[[NO PILOT]]名義)も出現する。[[一般兵]]の戦闘台詞では一般機も設定通り高性能機扱いされている事が分かるが、能力的には苦戦する要素はない。話が進むと徐々に[[HP]]不足が目立ってくる。序盤に三つ巴の状態で[[ホウジョウ軍]]の[[ライデン]]と対峙した際には[[GNフィールド]]で攻撃を殆ど寄せ付けない活躍を見せたりするが、中盤ではイベント戦とはいえ[[加藤機関]]に敗退して撤退するという場面も。
 
:初登場作品。原作とは違い、当初は[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]と対立するので一般機が敵として登場する他、一部MAPでは[[ELS]]に操られた無人機(搭乗者は[[NO PILOT]]名義)も出現する。[[一般兵]]の戦闘台詞では一般機も設定通り高性能機扱いされている事が分かるが、能力的には苦戦する要素はない。話が進むと徐々に[[HP]]不足が目立ってくる。序盤に三つ巴の状態で[[ホウジョウ軍]]の[[ライデン]]と対峙した際には[[GNフィールド]]で攻撃を殆ど寄せ付けない活躍を見せたりするが、中盤ではイベント戦とはいえ[[加藤機関]]に敗退して撤退するという場面も。
:指揮官機は[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]機と[[パトリック・コーラサワー|パトリック]]機がスポット参戦し、条件を満たすと加入。ガンダムや[[ブレイヴ]]と比べると能力で一歩劣るのは否めないが、'''戦闘アニメには力が入っている'''ので必見。
+
:指揮官機の[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]機と[[パトリック・コーラサワー|パトリック]]機はイベントで度々登場するが、ELSとの決戦で操作可能になる。ガンダムや[[ブレイヴ]]と比べると能力で一歩劣る上に武装の癖も強いが、ELSが無限増援なため有効活用しよう。
 +
:[[隠し要素/UX|隠し要素]]の条件を満たすと加入。上記の通り性能はイマイチな上に終盤で使用可能期間が短い。が、'''戦闘アニメには異常に力が入っている'''ので必見。
 +
 
 
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
匿名利用者