差分

543 バイト追加 、 2014年6月20日 (金) 22:40
編集の要約なし
174行目: 174行目:  
;「アニキは死んだ! もういない! だけど俺の背中に、この胸に! 一つになって生き続ける!!」<br />「穴を掘るなら天を突く! 墓穴掘っても掘り抜けて、突き抜けたなら俺の勝ち!」<br />「俺を誰だと思ってる!? 俺はシモンだ! カミナのアニキじゃない…俺は俺だ! 穴掘りシモンだ!」
 
;「アニキは死んだ! もういない! だけど俺の背中に、この胸に! 一つになって生き続ける!!」<br />「穴を掘るなら天を突く! 墓穴掘っても掘り抜けて、突き抜けたなら俺の勝ち!」<br />「俺を誰だと思ってる!? 俺はシモンだ! カミナのアニキじゃない…俺は俺だ! 穴掘りシモンだ!」
 
:中川翔子の歌う挿入歌『happily ever after』をBGMに「アニキ」であるカミナの死を乗り越え、ロシウの駆るグレンと合体した時の台詞。しかしヨーコ曰く「イマイチ」らしい。中島かずきによれば、「このセリフがここまでシンプルな理由は、シモンがカミナに比べて語彙が不足しているため」という演出意図のため。
 
:中川翔子の歌う挿入歌『happily ever after』をBGMに「アニキ」であるカミナの死を乗り越え、ロシウの駆るグレンと合体した時の台詞。しかしヨーコ曰く「イマイチ」らしい。中島かずきによれば、「このセリフがここまでシンプルな理由は、シモンがカミナに比べて語彙が不足しているため」という演出意図のため。
 +
:破界篇ではDVEで再現されているが、原作以上に叫んでいる。
    
=== 17話以降 ===
 
=== 17話以降 ===
292行目: 293行目:  
;「うまく言えないが、あれは危険だ。他のマシンと何かが根本的に違う」<BR/>「わけの分からないマシンなら、[[アクエリオン]]や[[ジェニオン]]、[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]だって同じようなものだ」<BR/>「だが、EVAは……あの初号機は何かが違うんだ……」
 
;「うまく言えないが、あれは危険だ。他のマシンと何かが根本的に違う」<BR/>「わけの分からないマシンなら、[[アクエリオン]]や[[ジェニオン]]、[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]だって同じようなものだ」<BR/>「だが、EVAは……あの初号機は何かが違うんだ……」
 
:3号機実験ルート48話「禁断の領域」にて。メッセンジャーとなったニアはシモンが同質の存在であるからと評したが……。
 
:3号機実験ルート48話「禁断の領域」にて。メッセンジャーとなったニアはシモンが同質の存在であるからと評したが……。
 +
:「螺旋の男」と称されるシモンは、その強すぎる螺旋力ゆえに[[スパイラルネメシス]]を招く最大の要因の一つであるが、Zシリーズにおいてはその力が「風の行方」と呼ばれ、シンカへ至る道の鍵の一つとされている。初号機を軸とする人類補完計画が「神話の果ての終焉」を乗り越える道の一つだとすれば、そこに答えがあるのだろうか。
    
====単独作品====
 
====単独作品====
3,538

回編集