13行目:
13行目:
[[機界31原種]]の本来の姿であり、[[ザ・パワー]]のエネルギーを得て実体化した姿。
[[機界31原種]]の本来の姿であり、[[ザ・パワー]]のエネルギーを得て実体化した姿。
−
機界31原種の他に[[EI-01]]を取り込んだ[[パリアッチョ]](=心臓原種の独立情報端末)とも融合しており、右手に位置するその独立情報端末がその意思ともなっている(原作で言葉を話すのはこちらであり、頭部は単なる器官である。心臓は心臓でまた別の意思がある)。この形態では[[地球]]を1時間足らずで機界昇華することが可能で、[[ESウインドウ]]を開いてゾンダー種子を直接地球に送りこむことでそれを実行しようとした。
+
機界31原種の他に[[EI-01]]を取り込んだ[[パリアッチョ]](=心臓原種の独立情報端末)とも融合しており、右手に位置するその独立情報端末がその意思ともなっている(原作で言葉を話すのはこちらであり、頭部は単なる器官である。心臓は心臓でまた別の意思がある)。<br/>この形態では[[地球]]を1時間足らずで機界昇華することが可能で、[[ESウインドウ]]を開いてゾンダー種子を直接地球に送りこむことでそれを実行しようとした。
−
惑星サイズのZマスターに対しては[[GGG]]勇者ロボの直接攻撃は無意味であり、Zマスターの中枢機関である心臓原種を直接倒すことが唯一の打開方法であった。ザ・パワーのエネルギー流に沿って心臓原種にまで辿り着いた[[ガオガイガー]]のゴルディオンハンマーにより静脈に穴をあけられ、最期は[[キングジェイダー]]が捨て身でザ・パワーを暴走させたことにより自己崩壊、Zマスターは消滅した。
+
惑星サイズのZマスターに対しては[[GGG]]勇者ロボの直接攻撃は無意味であり、Zマスターの中枢機関である心臓原種を直接倒すことが唯一の打開方法であった。<br/>ザ・パワーのエネルギー流に沿って心臓原種にまで辿り着いた[[ガオガイガー]]のゴルディオンハンマーにより静脈に穴をあけられ、最期は[[キングジェイダー]]が捨て身でザ・パワーを暴走させたことにより自己崩壊、Zマスターは消滅した。
−
全高は地球の2、3倍、両翼は[[木星]]の2/3に届く巨体で、[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]にて
+
全高は地球の2、3倍、両翼は[[木星]]の2/3に届く巨体で、[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]にて、[[グランゼボーマ]]や[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]が登場するまではスパロボ登場ユニット最大の大きさだった。
−
[[グランゼボーマ]]や[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]が登場するまではスパロボ登場ユニット最大の大きさだった。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
83行目:
82行目:
;「その攻撃、覚えているぞ」
;「その攻撃、覚えているぞ」
:[[合体原種]]を倒したガオガイガーと[[マイク・サウンダース13世]]のソリタリーウェーブ集束攻撃を読み、逆に跳ね返してマイク・サウンダース軍団を壊滅させた。
:[[合体原種]]を倒したガオガイガーと[[マイク・サウンダース13世]]のソリタリーウェーブ集束攻撃を読み、逆に跳ね返してマイク・サウンダース軍団を壊滅させた。
−
;「心弱き生命体よ、何をもがき苦しむのか?」
+
;「心弱き生命体よ、何をもがき苦しむのか?」
:
:
<!-- == 対決 == -->
<!-- == 対決 == -->