差分
→パイロットステータス設定の傾向
32行目:
32行目:
===[[能力|能力値]]===
===[[能力|能力値]]===
悪い意味で平均的な能力で、突出しているものもなく平凡。彼女の強みは精神コマンドとディスィーブの武器にある。
悪い意味で平均的な能力で、突出しているものもなく平凡。彼女の強みは精神コマンドとディスィーブの武器にある。
+
===[[精神コマンド]]===
===[[精神コマンド]]===
幸運を覚えているため、Lでは資金不足に悩まされる序盤はナーブクラックハンドで強敵を投げ飛ばすことが多くなるだろう。UXでも最終的な構成は全く同じだが、幸運が遅くなってしまった。
幸運を覚えているため、Lでは資金不足に悩まされる序盤はナーブクラックハンドで強敵を投げ飛ばすことが多くなるだろう。UXでも最終的な構成は全く同じだが、幸運が遅くなってしまった。
40行目:
41行目:
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
−;[[底力]]L5 [[援護防御]]L2
+;[[スーパーロボット大戦L|L]]
−:L版。「ラインバレル」勢の例にもれず技能の伸びは悪い。スキルパーツで援護攻撃をつけてやれば、ナーブクラックが猛威を振るう。
+:[[底力]]L5、[[援護防御]]L2
−;[[底力]] [[援護攻撃]] [[援護防御]] [[全体攻撃]]
+::「ラインバレル」勢の例にもれず技能の伸びは悪い。スキルパーツで援護攻撃をつけてやれば、ナーブクラックが猛威を振るう。
−:UX版。スキルパーツで[[カウンター]]をつけ、先制して敵にナーブクラックを撃ち込めるようにしておくと使い勝手が大幅に増す。ただし技量は低めなのでそちらも強化しておかないとあまり発動しない。いっそ、[[先手必勝]]を付けてしまうのも手
+;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
+:[[底力]L5]、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1
+::スキルパーツで[[カウンター]]をつけ、先制して敵にナーブクラックを撃ち込めるようにしておくと使い勝手が大幅に増す。ただし技量は低めなのでそちらも強化しておかないとあまり発動しない。いっそ、[[先手必勝]]を付けてしまうのも手
<!--==[[BGM|パイロットBGM]]==-->
<!--==[[BGM|パイロットBGM]]==-->