31行目:
31行目:
破界篇の時点からクロウに対して好意を持っており、それが故で恋人関係であったユーサーとの夜の語らいを拒絶(ちなみに、ユーサーとは手も繋いだことがなかったとのこと)。また、合流後は青山にカマを掛けられたことで大々的にバレた。ED後には、クロウに『再会した時に言うことがある』と告げて火星に移住したインサラウムの民との復興作業に従事することになる。
破界篇の時点からクロウに対して好意を持っており、それが故で恋人関係であったユーサーとの夜の語らいを拒絶(ちなみに、ユーサーとは手も繋いだことがなかったとのこと)。また、合流後は青山にカマを掛けられたことで大々的にバレた。ED後には、クロウに『再会した時に言うことがある』と告げて火星に移住したインサラウムの民との復興作業に従事することになる。
−
美しい金髪の持ち主で、清純そうな服装と相まって、パッと見は良家のお嬢様のような外見である。再世篇のプロフィールでは実際に良家のお嬢様だったという設定が加わっている。
+
美しい金髪の持ち主で、清純そうな服装と相まって、パッと見は良家のお嬢様のような外見である。再世篇のプロフィールでは実際に良家のお嬢様だったという事実が明かされている。
なお、かなりのナイスバディでもあり、「第2次Z」の発売前のPVでも盛大に[[乳揺れ|揺らして]]いた。
なお、かなりのナイスバディでもあり、「第2次Z」の発売前のPVでも盛大に[[乳揺れ|揺らして]]いた。
61行目:
61行目:
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
;「反撃時の与ダメージ1.2倍」
;「反撃時の与ダメージ1.2倍」
−
:効果の高い能力だが、乗機の射程も短い上に回避能力は高い方ではないので、反撃狙いで無闇に突っ込ませるのは少々危険。そもそも破界篇でエースボーナスを得るには最終話直前で参戦した彼女に23機も撃墜させる必要があるため、普通にやっても1週目では手に入らないであろう。
+
:効果の高い能力だが、乗機の射程も短い上に回避能力は高い方ではないので、反撃狙いで無闇に突っ込ませるのは少々危険。そもそも破界篇でエースボーナスを得るには最終話直前で参戦した彼女に23機も撃墜させる必要があるため、普通にやっても1周目では手に入らないであろう。
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
91行目:
91行目:
:愛機の同型を駆る。彼女からはからかい半分で「お姉さま」と呼ばれている。
:愛機の同型を駆る。彼女からはからかい半分で「お姉さま」と呼ばれている。
;[[アンブローン・ジウス]]
;[[アンブローン・ジウス]]
−
:祖国を滅亡させた(とみなした)彼女を恨んでいる。…しかし?
+
:祖国を滅亡させるきっかけを作った(とみなしている)彼女を恨んでいる。…しかし?
;[[アサキム・ドーウィン]]
;[[アサキム・ドーウィン]]
:彼の威圧感に圧倒される。
:彼の威圧感に圧倒される。
157行目:
157行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
最終話前でオリジナル主人公に説得されて仲間になる敵という点(そしてナイスバディという点)では、前作に登場した[[ツィーネ・エスピオ]]と共通しているが、取った手段や服装の露出度や色合いが彼女とは真逆と言える(ツィーネは黒い扇情的な服装だが、マルグリットは白い清純的な服装)。<br />また、「正々堂々とした戦いを好む女騎士」という設定が「[[スーパーロボット大戦J]]」のオリジナルキャラである[[フー=ルー・ムールー]]と類似している(会話時の顔グラフィックとカットインの落差が激しいあたりも同じ)。尤も、マルグリットは彼女の様な戦闘狂ではない。
+
最終話前でオリジナル主人公に説得されて仲間になる敵という点(そしてナイスバディという点)では、前作に登場した[[ツィーネ・エスピオ]]と共通しているが、取った手段や服装の露出度や色合いが彼女とは真逆と言える(ツィーネは黒い扇情的な服装だが、マルグリットは白い清純な服装)。<br />また、「正々堂々とした戦いを好む女騎士」という設定が「[[スーパーロボット大戦J]]」のオリジナルキャラである[[フー=ルー・ムールー]]と類似している(会話時の顔グラフィックとカットインの落差が激しいあたりも同じ)。尤も、マルグリットは彼女の様な戦闘狂ではない。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->