差分

2 バイト追加 、 2014年6月11日 (水) 15:52
77行目: 77行目:  
=== バンプレストオリジナル  ===
 
=== バンプレストオリジナル  ===
 
;[[サイバスター]]
 
;[[サイバスター]]
:オリジナルでの元祖。LOEでの「バニティリッパー」「ディスカッター乱舞の太刀」が該当であり、オリジナル初のトドメ演出武器。バニティリッパーでは相手がチリとなるかのような演出、乱舞の太刀では相手が細切れになる演出が入る。
+
:オリジナルでの元祖。LOEでの「バニティリッパー」と「ディスカッター乱舞の太刀」が該当、オリジナル初のトドメ演出武器となった(バニティリッパーは相手がチリとなるかのような演出、乱舞の太刀は相手が細切れになる演出が入る)。
 
;[[グルンガスト参式]]
 
;[[グルンガスト参式]]
 
:「参式斬艦刀」他が該当。第2次α初期主人公機では唯一のトドメ演出持ち。
 
:「参式斬艦刀」他が該当。第2次α初期主人公機では唯一のトドメ演出持ち。
83行目: 83行目:  
:トドメ演出の代表格。第2次OGの「斬艦刀・雲耀の太刀」と「竜巻斬艦刀」は『ジ・インスペクター』の1シーンをほぼそのまま再現している。
 
:トドメ演出の代表格。第2次OGの「斬艦刀・雲耀の太刀」と「竜巻斬艦刀」は『ジ・インスペクター』の1シーンをほぼそのまま再現している。
 
;[[ヴァルザカード]]
 
;[[ヴァルザカード]]
:「エクサノヴァシュート・オーバー」が該当。戦闘前会話がない状態でを使用すると、攻撃終了時にちょうどBGMの「JUST ONE CHANCE」が1ループするように組まれている。
+
:「エクサノヴァシュート・オーバー」が該当。戦闘前会話がない状態で使用すると、攻撃終了時にちょうどBGMの「JUST ONE CHANCE」が1ループするように組まれている。
 
;[[ガンレオン]]
 
;[[ガンレオン]]
:「ザ・ヒート・クラッシャー」が該当。何回も敵に追撃を加えた後、最後に敵機体を粉砕(切断)するトドメ演出がある。「修理屋の彼に似つかわしくない」という意見がある一方、「曲がった根性を叩き直す手段だから仕方ない」という意見もある(そもそも他の武器では容赦なくブッ壊している)。
+
:「ザ・ヒート・クラッシャー」が該当。何回も敵に追撃を加えた後、最後に敵機体を粉砕(切断)するトドメ演出がある。「修理屋の彼に似つかわしくない」という意見がある一方、「曲がった根性を叩き直す手段だから仕方ない」という意見もある(そもそも他の武器では容赦なくブッ壊している)。
 
;[[アリエティス]]、[[エメラルダン]]
 
;[[アリエティス]]、[[エメラルダン]]
 
:敵側のトドメ演出の先駆け。アリエティスの「ジ・エンド・オブ・マーシレス」は、意図的に狙わないと見るのは困難。
 
:敵側のトドメ演出の先駆け。アリエティスの「ジ・エンド・オブ・マーシレス」は、意図的に狙わないと見るのは困難。
匿名利用者