2行目: |
2行目: |
| *分類:衛星 | | *分類:衛星 |
| *離心率:0.0548799 | | *離心率:0.0548799 |
− | *直径:3,474.3 km(平均) | + | *直径:3,474.3km(平均) |
− | *表面積:3.8 × 10<sup>7</sup> km<sup>2</sup> | + | *表面積:3.8 × 10<sup>7</sup>km<sup>2</sup> |
− | *質量:7.347673 × 10<sup>22</sup> kg | + | *質量:7.347673 × 10<sup>22</sup>kg |
| *平均密度:3.344 g cm<sup>−3</sup> | | *平均密度:3.344 g cm<sup>−3</sup> |
− | *重力:0.165 G(地球での平均基準) | + | *重力:0.165G(地球での平均基準) |
− | *公転周期:27 日 7 時間 43.1 分 | + | *公転周期:27日 7時間 43.1分 |
| *自転周期 | | *自転周期 |
− | **27 日 7 時間 43.2 分(恒星月、公転と同期) | + | **27日 7時間 43.2分(恒星月、公転と同期) |
− | **29 日 12 時間 44 分(朔望月) | + | **29日 12時間 44分(朔望月) |
| | | |
| [[地球]]の唯一の衛星。 | | [[地球]]の唯一の衛星。 |
28行目: |
28行目: |
| ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] |
| :終盤のシナリオ「[[オルドナ・ポセイダル]]」の舞台。これまでの選択肢によって難易度が大きく変わってきており、最も難しいルートでは味方のレベルやユニットの改造次第では詰むほどの難しさ。 | | :終盤のシナリオ「[[オルドナ・ポセイダル]]」の舞台。これまでの選択肢によって難易度が大きく変わってきており、最も難しいルートでは味方のレベルやユニットの改造次第では詰むほどの難しさ。 |
− | ;[[新スーパーロボット大戦]]
| |
− | :宇宙ルートの1面だけでの舞台。ここで[[あしゅら男爵]]率いる[[機械獣]]軍団と戦う。
| |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
| :宇宙編では[[ギジェ・ザラル]]が味方に見捨てられ、仲間に入るきっかけになる。ポセイダルルートでは[[ゲスト]]との決戦の舞台になる。 | | :宇宙編では[[ギジェ・ザラル]]が味方に見捨てられ、仲間に入るきっかけになる。ポセイダルルートでは[[ゲスト]]との決戦の舞台になる。 |
39行目: |
37行目: |
| :[[イージス計画]]が実行される地であり、過去・現代併せて今作の重要な舞台となっている。 | | :[[イージス計画]]が実行される地であり、過去・現代併せて今作の重要な舞台となっている。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] |
− | :月面の工場が[[ネオ・ジオン]]と[[木星帝国]]の後ろ盾となるのを防ぐために、中盤の分岐でアクシズと選択で向かうことになる。ネオ・ジオンと木星帝国、連邦軍との戦闘もあるが、異星人艦隊との戦闘の印象が大きい。 | + | :月面の工場が[[ネオ・ジオン]]と[[木星帝国]]の後ろ盾となるのを防ぐために、中盤の分岐で[[アクシズ]]と選択で向かうことになる。[[ネオ・ジオン]]と[[木星帝国]]、[[地球連邦軍|連邦軍]]との戦闘もあるが、異星人艦隊との戦闘の印象が大きい。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] |
| :序盤に地球圏絶対防衛線が破られたことで[[星間連合]]に前線基地として占拠されてしまうが、後に取り戻す。また、その戦闘の際に[[ムーンクレイドル]]のコンピュータ・グロリアで、[[イデ]]の解析を行う。 | | :序盤に地球圏絶対防衛線が破られたことで[[星間連合]]に前線基地として占拠されてしまうが、後に取り戻す。また、その戦闘の際に[[ムーンクレイドル]]のコンピュータ・グロリアで、[[イデ]]の解析を行う。 |
45行目: |
43行目: |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦Z]] | | ;[[スーパーロボット大戦Z]] |
− | :参戦作品が発表された段階で、非常に混沌としている事がファンの間で'''「地球より月がヤバイのでは?」'''と予想されたが、地球はそれ以上に混沌とした状況だった。<br />[[スカルムーン基地]]、[[D.O.M.E.]]、[[レクイエム]]があり、[[ムーンレィス]]が住んでいるという設定。また、リアル系[[主人公]]の場合は物語の始まりの地になる。多元世界誕生後は[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]艦隊が異星人部隊との戦闘を繰り返しており、そのためか人間たちが作った施設にはあまり[[異星人]]が攻めてくることはなかった。終盤に自由都市[[コペルニクス]]にて女王ディアナの呼びかけにより、[[コペルニクス会談]]が開かれた。<br />なお、毎回[[ソーラーアクエリオン|無限拳]]で殴られるだけでは飽き足らず、エンディングではなんと[[ニルヴァーシュ type ZERO spec3|'''でかでかとしたハートマークの中にレントンとエウレカの名前が刻まれた''']]。様々な組織の存在や超技術、更に無限拳の被害、極めつけはあの刻印といった『Z』における月の災難さは今までとは比較にならない。 | + | :参戦作品が発表された段階で、非常に混沌としている事がファンの間で'''「地球より月がヤバイのでは?」'''と予想されたが、地球はそれ以上に混沌とした状況だった。 |
| + | :[[スカルムーン基地]]、[[D.O.M.E.]]、[[レクイエム]]があり、[[ムーンレィス]]が住んでいるという設定。また、リアル系[[主人公]]の場合は物語の始まりの地になる。多元世界誕生後は[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]艦隊が異星人部隊との戦闘を繰り返しており、そのためか人間たちが作った施設にはあまり[[異星人]]が攻めてくることはなかった。終盤に自由都市[[コペルニクス]]にて女王ディアナの呼びかけにより、[[コペルニクス会談]]が開かれた。 |
| + | :なお、毎回[[ソーラーアクエリオン|無限拳]]で殴られるだけでは飽き足らず、エンディングではなんと[[ニルヴァーシュ type ZERO spec3|'''でかでかとしたハートマークの中にレントンとエウレカの名前が刻まれた''']]。様々な組織の存在や超技術、更に無限拳の被害、極めつけはあの刻印といった『Z』における月の災難さは今までとは比較にならない。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] |
| :二つの月があるという設定。普通の月と[[陰月]]があり、後者は次元が不安定なため手を出すことができないが[[新帝国インペリウム]]との最終決戦で開放された。が、最終戦後に再び境界が不安定になり、立ち入りができなくなった。作中において月は大変重要なキーワードとなっているものの、実際に月面で戦うことは少ない。 | | :二つの月があるという設定。普通の月と[[陰月]]があり、後者は次元が不安定なため手を出すことができないが[[新帝国インペリウム]]との最終決戦で開放された。が、最終戦後に再び境界が不安定になり、立ち入りができなくなった。作中において月は大変重要なキーワードとなっているものの、実際に月面で戦うことは少ない。 |
51行目: |
51行目: |
| :前作と同じく、実際に月面で戦場の舞台になる事は少ない。…などというのはもはや些細な事で、今作は巨大な('''全長[[リーブラ|1キロ]][[バトル・ギャラクシー|メートル]][[パレス・インサラウム|前後]]など生易しい方で、[[ダモクレス要塞|そ]][[バジュラクイーン|れ]][[クウムガン|以]][[キョムガン|上]]から[[クウキョムガン|小惑星サイズ]]、更には[[カテドラル・ラゼンガン|月サイズ]]、そして[[コーウェン&スティンガー|それ以上の]]''')敵が無限拳で叩きつけられるため、ユーザーの間でZとは違う意味で'''「月は大丈夫なのか?」'''と心配されてしまう事に… | | :前作と同じく、実際に月面で戦場の舞台になる事は少ない。…などというのはもはや些細な事で、今作は巨大な('''全長[[リーブラ|1キロ]][[バトル・ギャラクシー|メートル]][[パレス・インサラウム|前後]]など生易しい方で、[[ダモクレス要塞|そ]][[バジュラクイーン|れ]][[クウムガン|以]][[キョムガン|上]]から[[クウキョムガン|小惑星サイズ]]、更には[[カテドラル・ラゼンガン|月サイズ]]、そして[[コーウェン&スティンガー|それ以上の]]''')敵が無限拳で叩きつけられるため、ユーザーの間でZとは違う意味で'''「月は大丈夫なのか?」'''と心配されてしまう事に… |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] |
− | :意外なことに、一度も戦闘ステージになることがない。陰月だった[[カテドラル・ラゼンガン]]は終盤、[[シモン]]によって次元の狭間から掘り起こされ、[[超銀河ダイグレン]]から[[真ゲッターロボ]]のゲッタービームによる進化を経て[[超銀河グレンラガン]]として運用されることになる。 | + | :戦闘ステージとしては未登場。陰月だった[[カテドラル・ラゼンガン]]は終盤、[[シモン]]によって次元の狭間から掘り起こされ、[[超銀河ダイグレン]]から[[真ゲッターロボ]]のゲッタービームによる進化を経て[[超銀河グレンラガン]]として運用されることになる。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
61行目: |
61行目: |
| :ネオジオンルート序盤で戦闘する事に。[[カミーユ・ビダン]]と[[ファ・ユイリィ]]は月在住。同ルートを選ぶと[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]が[[ブラックゲッター]]を作っていたことが分かる。 | | :ネオジオンルート序盤で戦闘する事に。[[カミーユ・ビダン]]と[[ファ・ユイリィ]]は月在住。同ルートを選ぶと[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]が[[ブラックゲッター]]を作っていたことが分かる。 |
| ;[[スーパーロボット大戦J]] | | ;[[スーパーロボット大戦J]] |
− | :なんと、[[フューリー]]の宇宙船「[[ガウ・ラ=フューリア]]」が長い年月をかけて衛星化したのが月という、凄まじい設定である。[[OGシリーズ]]に参戦する時はどうするのだろうか。 | + | :'''[[フューリー]]の宇宙船「[[ガウ・ラ=フューリア]]」が長い年月をかけて衛星化したのが月'''という、凄まじい設定となっている。<!--[[OGシリーズ]]に参戦する時はどうするのだろうか。--> |
| ;[[スーパーロボット大戦W]] | | ;[[スーパーロボット大戦W]] |
− | :ラダムの本拠地であるラダム母艦がある。 | + | :[[ラダム]]の本拠地である[[ラダム母艦]]が存在。 |
| ;[[スーパーロボット大戦K]] | | ;[[スーパーロボット大戦K]] |
| :『[[ガン×ソード]]』の[[幸せの時]]のために月を落とそうとしたり、[[邪魔大王国]]との最終決戦の場所でもある。 | | :『[[ガン×ソード]]』の[[幸せの時]]のために月を落とそうとしたり、[[邪魔大王国]]との最終決戦の場所でもある。 |
69行目: |
69行目: |
| :『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の世界観に基づいて各種基地が存在する他、『[[戦え!! イクサー1]]』の[[クトゥルフ]]の基地、および[[GreAT]]の基地もある。 | | :『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の世界観に基づいて各種基地が存在する他、『[[戦え!! イクサー1]]』の[[クトゥルフ]]の基地、および[[GreAT]]の基地もある。 |
| ;[[スーパーロボット大戦UX]] | | ;[[スーパーロボット大戦UX]] |
− | :内部に[[ヒトマキナ]]の本拠地がある。 | + | :内部に過去の宇宙の[[東京]]を模した[[ヒトマキナ]]の本拠地がある。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
| + | ;[[新スーパーロボット大戦]] |
| + | :宇宙ルートの1面だけでの舞台。ここで[[あしゅら男爵]]率いる[[機械獣]]軍団と戦う。 |
| ;[[スーパーロボット大戦64]] | | ;[[スーパーロボット大戦64]] |
| :[[OZ]]ルートでは、[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の月面基地攻略のアポロ作戦に参加することになり、ロームフェラ派として参加するか否か、そしてロームフェラ派より先に基地を制圧できるかどうかで、その後の展開が若干変わる(勢力図はかなり変わる)。制圧に成功した場合月基地がトレーズ派の拠点となり、ガトーが加入する。 | | :[[OZ]]ルートでは、[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の月面基地攻略のアポロ作戦に参加することになり、ロームフェラ派として参加するか否か、そしてロームフェラ派より先に基地を制圧できるかどうかで、その後の展開が若干変わる(勢力図はかなり変わる)。制圧に成功した場合月基地がトレーズ派の拠点となり、ガトーが加入する。 |
84行目: |
86行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]] | | ;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]] |
| : | | : |
| + | |
| ===[[OGシリーズ]]=== | | ===[[OGシリーズ]]=== |
| αシリーズと同様に、[[ムーンクレイドル]]があるほか、[[スカルヘッド]]がある。[[マオ・インダストリー]]の本社もあり、機体の開発を行っている場所である。必然的に敵に狙われやすい。 | | αシリーズと同様に、[[ムーンクレイドル]]があるほか、[[スカルヘッド]]がある。[[マオ・インダストリー]]の本社もあり、機体の開発を行っている場所である。必然的に敵に狙われやすい。 |
92行目: |
95行目: |
| : | | : |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG]] |
− | :[[ゲスト]]に占拠されるほか、[[バラルの園]]の放った攻撃により、被害を受けていた。 | + | :[[ゲスト]]に占拠される他、[[バラルの園]]の放った攻撃により、被害を受けていた。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] | | ;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] |
− | :最終話でバラルの園が月に放った攻撃は、何故かムーンクレイドルから西50キロメートル離れた無人の土地に着弾していたことが判明した。目撃したアルバーダはムーンクレイドルを狙って外したか、その地点の攻撃に何らかの意味があるのかと疑問を抱く…意味があった場合に考えられるのは[[フューリー|彼ら]]の存在だが果たして真相は…? | + | :最終話でバラルの園が月に放った攻撃は、何故か'''ムーンクレイドルから西50キロメートル離れた無人の土地に着弾していた'''ことが判明した。目撃したアルバーダはムーンクレイドルを狙って外したか、その地点の攻撃に何らかの意味があるのかと疑問を抱く。 |
| + | :意味があった場合に考えられるのは[[フューリー|彼ら]]の存在だが、果たして真相は…? |
| | | |
| == 版権作品における役割 == | | == 版権作品における役割 == |
111行目: |
115行目: |
| :[[イオ]]や[[火星]]同様に地球人が入植している設定だが、後半に[[エルダー軍]]の攻撃により占領された。 | | :[[イオ]]や[[火星]]同様に地球人が入植している設定だが、後半に[[エルダー軍]]の攻撃により占領された。 |
| ;[[戦国魔神ゴーショーグン]] | | ;[[戦国魔神ゴーショーグン]] |
− | :[[ドクーガ]]の基地がある設定で、最終話ではジッター博士が月のドクーガ基地で[[ゴッドネロス]]を開発していた。 | + | :[[ドクーガ]]の基地がある設定で、最終話では[[ゼニガスキー・ジッター|ジッター博士]]が月のドクーガ基地で[[ゴッドネロス]]を開発していた。 |
| ;[[蒼き流星SPTレイズナー]] | | ;[[蒼き流星SPTレイズナー]] |
| :[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]と[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ|ジュリア]]の父ケン・アスカが月探査計画中に遭難し、グラドスの調査隊に救助されている。また本編中では[[グラドス軍]]に襲撃された月面都市で[[エリザベス・クレブリー|Dr.エリザベス]]が元恋人・クレイトン(SRW未登場)と再会する。 | | :[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]と[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ|ジュリア]]の父ケン・アスカが月探査計画中に遭難し、グラドスの調査隊に救助されている。また本編中では[[グラドス軍]]に襲撃された月面都市で[[エリザベス・クレブリー|Dr.エリザベス]]が元恋人・クレイトン(SRW未登場)と再会する。 |
121行目: |
125行目: |
| :[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の前線基地が月面に建設される。 | | :[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の前線基地が月面に建設される。 |
| ;[[真ゲッターロボ 世界最後の日]] | | ;[[真ゲッターロボ 世界最後の日]] |
− | :正確にはもう過去の出来事で[[インベーダー]]と十年間戦争していた。その他、[[タイムスリップ]]した[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]は月面のとある基地に放置されていたゲッターロボの中で目覚め、[[ブラックゲッター]]への改造を行った。そして終盤、竜馬の提案でここにあったハイパーレールガンで[[ガニメデ]]を狙撃したが跳ね返されてしまい、月に直撃。'''月の形が変わるほどの被害を受け'''、その破片が地球に降り注いで地球にも多大な被害をもたらした。<br />なお、石川賢の漫画『クレーターバトル』では、月面十年戦争の戦いの一部が描かれている。[[ドラマCD]]も存在し、こちらはこの戦争が舞台の話。 | + | :正確にはもう過去の出来事で[[インベーダー]]と十年間戦争していた。その他、[[タイムスリップ]]した[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]は月面のとある基地に放置されていたゲッターロボの中で目覚め、[[ブラックゲッター]]への改造を行った。そして終盤、竜馬の提案でここにあったハイパーレールガンで[[ガニメデ]]を狙撃したが跳ね返されてしまい、月に直撃。'''月の形が変わるほどの被害を受け'''、その破片が地球に降り注いで地球にも多大な被害をもたらした。 |
| + | :なお、石川賢の漫画『クレーターバトル』では月面十年戦争の戦いの一部が描かれている。[[ドラマCD]]も存在し、こちらはこの戦争が舞台の話。 |
| ;[[創聖のアクエリオン]] | | ;[[創聖のアクエリオン]] |
| :舞台とはしていないが、無限拳で[[ソーラーアクエリオン]]の手だけ月まで行った事がある。 | | :舞台とはしていないが、無限拳で[[ソーラーアクエリオン]]の手だけ月まで行った事がある。 |