差分

135 バイト追加 、 2014年6月6日 (金) 09:58
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:
 
:
 
;オールキャンセラー
 
;オールキャンセラー
:
+
:味方サイドの機体では唯一所持。
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]:[[飛行]]可能。何気に全適応がA。
 
;[[空]]・[[陸]]:[[飛行]]可能。何気に全適応がA。
46行目: 46行目:  
:アドヴェント専用曲。直訳すると「太陽の子」。機体名といい、否応なしに[[太極]]へのかかわりを想起させる。
 
:アドヴェント専用曲。直訳すると「太陽の子」。機体名といい、否応なしに[[太極]]へのかかわりを想起させる。
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
+
;量産型アスクレプス
 +
:改革派行動部隊の一般兵が搭乗する同型機。
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*名前の元ネタはギリシャ神話に登場する名医「アスクレピオス」。これは星図だとへびつかい座に当たる名前で、黄道に位置するため、12星座に加えた「13星座」とされることも多い。専用曲のネーミングとあわせ、スフィアそして太極への関わりを想起させる。ちなみに、アスクレピオスは太陽神と同一視されているアポロンの子供である。
 
*名前の元ネタはギリシャ神話に登場する名医「アスクレピオス」。これは星図だとへびつかい座に当たる名前で、黄道に位置するため、12星座に加えた「13星座」とされることも多い。専用曲のネーミングとあわせ、スフィアそして太極への関わりを想起させる。ちなみに、アスクレピオスは太陽神と同一視されているアポロンの子供である。
3,538

回編集