差分

ページの作成:「== ヴェスナー・スケリット(Vesuna Sukeritto) == *登場作品バンプレストオリジナル **スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦...」
== ヴェスナー・スケリット(Vesuna Sukeritto) ==
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
<!-- *声優: -->
*種族: 地球人
*性別: 男
*[[年齢]]:33歳
*所属: [[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]][[FDXチーム]]
*[[軍階級|階級]]:少佐→中尉→大尉
*コールサイン: フューネラル1
*キャラクターデザイン: 八房龍之助

[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]南欧方面軍特殊作戦部隊[[FDXチーム]]に所属する男性パイロット。[[ゲシュテルベン]]1号機および[[ゲシュテルベン改]]1号機を操る。おっとりしているようで観察眼に優れているおり、人の心を読むのが得意。他人を駒としてみる面がある。死地に臨んだとき楽しく感じ、自分の命を顧みない悪癖を持つ。
FDXチームの部隊長で戦闘時は砲撃支援を担当。
[[L5戦役]]時、北京での戦闘で自分が小隊長を務めていた第14PT部隊が全滅し自分だけが生き残った過去を持つ。当時の階級は少佐。

== 登場作品と役柄 ==

=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
:主人公[[リェータ・ウィーバー]]の仲間として登場。過去の経験から自分の命をどうでもいいと感じていた。しかし、リェータや仲間たちに救われたことで考えを改め、部隊全員が生き残ることを心がけるようになった。

<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
<!-- === [[能力]]値 === -->
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
<!-- :参戦回数が多い場合は、代表的なもののみ記述 -->
<!-- ;作品名 -->
<!-- :コマンド名 -->
<!-- :解説 -->
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
<!-- :参戦回数が多い場合は、代表的なもののみ記述 -->
<!-- ;作品名 -->
<!-- :技能名 -->
<!-- :解説 -->
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
<!-- ;効果内容 -->
<!-- :第2次α、第3次α、Zで採用 -->
<!-- === 固有[[エースボーナス]] === -->
<!-- ;ボーナス内容 -->
<!-- :GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、NEO、第2次Zで採用 -->
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
<!-- ;「BGM名」 -->
<!-- :採用作品や解説など -->

== 人間関係 ==
;[[リェータ・ウィーバー]]
:FDXチームの一人。彼女の活躍を見て自分の考えを改めるようになった。また、よく彼女の心を読み先手を打っている。
;[[オーセニ・ホドロフスキ]]
:FDXチームの一人。あまり交流を持つことはなかったが彼の死を思い出し涙する場面がある。
;[[ジマー・ホルム]]
:FDXチームの一人。彼とは似た者同士だったが、戦いを重ねるうちに変わっていった。
;[[ラルカ]]
:FDXチームの一人の小型ロボット。作戦開始前の移動中は彼に頼んでパズルを解いている。。
;[[カルロ・サッキ]]
:地球連邦軍南欧方面軍[[アビアノ基地]]司令。FDXチームの責任者。
;[[ダン・ワッツ]]
:ダニエル・インストゥルメンツの技術統括本部の本部次長。[[FDXプロジェクト]]の責任者。
;[[ゴート・コットー]]
:[[コルヴォニード]]艦長。
;コレン・ピラー
:L5戦役時のヴェスナーの部下の一人。階級は少尉。人好きする性格で姉にヴェスナーことをメールで知らせていた。彼の亡骸は軍人墓地ではなく両親とともに眠っている。
;コレット・ピラー
:ヴェスナーのかつての部下コレン・ピラーの姉。階級は少佐。

== 名台詞 ==
;「ああ、あんまり楽しそうな顔で見ないでくれないか。リェータ少尉は、見世物になるのが嬉しくないらしい」
:不機嫌そうなリェータを見るオーセニとジマーに対して。彼女の心の中を的確に見抜いている。
;(僕だって、たしかに[[ビアン・ゾルダーク|ビアン]]総帥の演説には、惹かれるところがあったものな……)
:[[ノイエDC]]が設立した際、ビアンのことを思い出しながらの発言。ビアンのカリスマ性を物語る発言。
;「リミットが来たら、敵中へ突貫する。僕が撃たれている間に、クレーエと接触するんだ。一機を犠牲にして、三機が離脱する……現状では、これが最良の戦術だ」
:アルジェリアでの撤退援護作戦時でのパズルの答え。しかし、この答えは部下たちに無視され、全員が離脱することに成功する。
;(あの時は……すべてを失ったものな)
:隊員、機体ともに失うことなく任地を後にできることを喜びながら。彼もリェータ同様心に傷を抱えていた。
;「……その辺にしておこうよ」
:生存係数0.22という超難関ミッションを前に何もかもをあきらめた様子で喋るジマーを力づくで制して。口調も表情も変わらないが確かに激情が感じられた。
;「誰も死なない、死なせない。この作戦がFDXチームのラストミッションにならないことを祈るよ」
:インスペクターによるハガネ・ヒリュウ改に対する攻撃を防ぐミッションに向けて、隊員たちに向けて語った目標。
;(新しい部下たちのために死ねたら、君たちは僕を迎え入れてくれるかい……?)
:軍人墓地でかつての部下たちの名前と自分の名前が刻まれた墓の前で。かつての部下そしてオーセニのことを思い出していた彼の眼には涙が浮かんでいた。

== 搭乗機体・関連機体 ==
;[[ゲシュテルベン]]1号機
:FDXチームにおける彼の機体。
;[[ゲシュテルベン改]]1号機
:専用の色、仕様、武装を持つ彼の専用機。

== 余談 ==
*ファミリーネームは『エイリアン』でダラス船長役を演じたトム・スケリットから。

<!-- == 商品情報 == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力 -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- === チャットログ === -->
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- == リンク == -->

{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:うえすなあ すけりつと}}
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
[[Category:OGシリーズの登場人物]]
1,018

回編集