差分
編集の要約なし
19行目:
19行目:
:ギメルと同じく指揮官モデル。ヴィレッタのデータが反映されており、現在確認できるバルシェムでは、アーマラが登場するまで唯一の女性モデルだった。ギメルに匹敵する能力を持っている。
:ギメルと同じく指揮官モデル。ヴィレッタのデータが反映されており、現在確認できるバルシェムでは、アーマラが登場するまで唯一の女性モデルだった。ギメルに匹敵する能力を持っている。
;アイン(16)/[[クォヴレー・ゴードン]]
;アイン(16)/[[クォヴレー・ゴードン]]
−:量産型のバルシェムの1人。生みの親であるシヴァーに何らかの思惑があったのか、量産型では唯一人間らしい感情や意思がある。後にイングラムの魂と同化した影響でオリジネイターの刻印と力を持つ。
+:量産型のバルシェムの1人。生みの親であるシヴァーに何らかの思惑があったのか、量産型では唯一人間らしい感情や意思がある。後にイングラムの魂と同化した影響でオリジネイターの刻印と力を持つ。量産型バルシェムの1体でありながら、念動力の保有、明確な自意識、αナンバーズへの潜入任務を任される等明らかに通常の量産型とは違う性能を持っていた。
;バルシェム一般兵
;バルシェム一般兵
:バルシェムの量産モデル。感情や意思を与えられておらず、使い捨ての兵士程度の扱い。しかし、イングラムのデータが反映されているだけあって能力やスキルは優秀。
:バルシェムの量産モデル。感情や意思を与えられておらず、使い捨ての兵士程度の扱い。しかし、イングラムのデータが反映されているだけあって能力やスキルは優秀。
30行目:
30行目:
;ナンバー不明/[[アーマラ・バートン]]
;ナンバー不明/[[アーマラ・バートン]]
:OGのユーゼスがイングラムの代わりに操り人形として造り出した存在。イングを覚醒させるための捨て駒として使われ、最後はアダマトロンに取り込まれた。
:OGのユーゼスがイングラムの代わりに操り人形として造り出した存在。イングを覚醒させるための捨て駒として使われ、最後はアダマトロンに取り込まれた。
+;ナンバー不明/第7艦隊のバルシェム達
+:第7艦隊の旗艦[[ヘルモーズ]]に存在したバルシェムでユーゼスが独自に生み出したもの。それなりの数が生産されていた。しかし、彼(彼女?)らは目覚める事無く、旗艦ヘルモーズの撃沈により全て消滅したようだ。
== 関連設定 ==
== 関連設定 ==