差分

238 バイト追加 、 2014年5月28日 (水) 14:00
29行目: 29行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:初参戦作品。最速で中東・クメンルート7話で初登場する。[[ガンダムエクシア]]同様近接特化な機体だが、シールドがなくなった点に注意したい。[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の[[エース|エースボーナス]]もあって同作品内の敵勢力に対しては無類の強さを発揮する(これにより、本当に'''ガンダムを駆逐するガンダムになる''')が、それ以外の状況だと過信はできないスペック。[[ダブルオーライザー]]に強化されてからが本番。分離不可なので32話以降は出番がなくなる……と思いきや、IFルート57話で[[レグナント]]を撃墜するとイベントで[[オーライザー]]が[[分離]]するため、一時的にこの状態に戻る。なぜか[[GNフィールド]][[没データ|没グラフィック]]がある(実際にはバリアフィールドを持たせると確認できる)
+
:初参戦作品。最速で中東・クメンルート7話で初登場する。[[ガンダムエクシア]]同様近接特化な機体だが、シールドがなくなった点に注意したい。[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の[[エース|エースボーナス]]もあって同作品内の敵勢力に対しては無類の強さを発揮する(これにより、本当に'''ガンダムを駆逐するガンダムになる''')が、それ以外の状況だと過信はできないスペック。[[ダブルオーライザー]]に強化されてからが本番。分離不可なので32話以降は出番がなくなる……と思いきや、IFルート57話で[[レグナント]]を撃墜するとイベントで[[オーライザー]]が[[分離]]するため、一時的にこの状態に戻る。
 +
:[[GNフィールド]]のモーションが[[没データ|没グラフィック]]として存在している(実際にはバリアフィールドを持たせると確認できる)。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 +
:[[劇中劇]]『[[ソレスタルビーイング (映画)|ソレスタルビーイング]]』の再現としてユニットアイコンのみ登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
5,094

回編集