差分

85 バイト追加 、 2014年5月27日 (火) 10:06
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:序盤の日本ルートで参戦。今回[[ガイヤー]]は登場せず、常時ゴッドマーズの状態で戦うことになる。
 
:序盤の日本ルートで参戦。今回[[ガイヤー]]は登場せず、常時ゴッドマーズの状態で戦うことになる。
 
:なお、理由としては「タケルの超能力のパワーアップによってゴッドマーズでの長時間の戦闘が可能になった」とボーナスシナリオ「超能力捜査」で語られている。
 
:なお、理由としては「タケルの超能力のパワーアップによってゴッドマーズでの長時間の戦闘が可能になった」とボーナスシナリオ「超能力捜査」で語られている。
:基本的な使い勝手は今までのZシリーズと同様だが、後述の『超能力増幅』が追加されたために火力が向上している。
+
:基本的な使い勝手は今までのZシリーズと同様だが、本作では『超能力増幅』が追加されたため火力が向上している。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
70行目: 70行目:     
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
;Wマーズフラッシュ、Wファイナルゴッドマーズ
+
;ダブルマーズフラッシュ、ダブルファイナルゴッドマーズ
 
:[[スーパーロボット大戦D|D]]での[[ゴッドマーズ (OVA)|マーグのOVA版乗ったゴッドマーズ]]との[[合体攻撃]]。それぞれマーズフラッシュあるいはファイナルゴッドマーズを同時に打ち込む。
 
:[[スーパーロボット大戦D|D]]での[[ゴッドマーズ (OVA)|マーグのOVA版乗ったゴッドマーズ]]との[[合体攻撃]]。それぞれマーズフラッシュあるいはファイナルゴッドマーズを同時に打ち込む。
:「原作では死亡するはずの[[マーグ]]」が、「デザインが異なるだけで本来はTV版と同一の存在であるはずのOVA版ゴッドマーズ」に、「原作での正パイロット(タケル)を差し置いて搭乗」して繰り出す「原作にない合体攻撃」という歴代SRW内でもトップクラスにオリジナル要素を重ねた上で成り立っている技である。
+
:「原作では死亡するはずの[[マーグ]]」が、「デザインが異なるだけで本来はTV版と同一の存在であるはずのOVA版ゴッドマーズ」に、「原作での正パイロット(タケル)を差し置いて搭乗」して繰り出す「原作にない合体攻撃」という歴代スパロボ内でもトップクラスにオリジナル要素を重ねた上で成り立っている技である。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
118行目: 118行目:  
**なお、一部ファンの間では「ゴッドマーズは『動かない』のではなく『動じない』のだ」として、'''『不動明王』'''というあだ名がつけられている。
 
**なお、一部ファンの間では「ゴッドマーズは『動かない』のではなく『動じない』のだ」として、'''『不動明王』'''というあだ名がつけられている。
 
**OPの歌詞が「光の速さで'''歩け'''」なのも、機敏に走るゴッドマーズを想像できないところから納得されるであろう。
 
**OPの歌詞が「光の速さで'''歩け'''」なのも、機敏に走るゴッドマーズを想像できないところから納得されるであろう。
*また、ゴッドマーズに対抗できるロボットとして東映特撮版『スパイダーマン』のレオパルドンの名が上がることがある。こちらも村上克司氏のデザインで、製作上の理由で戦闘シーンが短縮され、バンクが多用されたことにより、強さが印象づけられたロボットである。
+
*また、ゴッドマーズに対抗できるロボットとして東映特撮版『スパイダーマン』の主役ロボ「レオパルドン」の名が上がることがある。こちらも村上克司氏のデザインで、製作上の理由で戦闘シーンが短縮され、バンクが多用されたことにより、強さが印象づけられたロボットである。
*「SDガンダム外伝 機甲神伝説」の主役機「ガンジェネシス」はゴッドマーズがモチーフである。
+
*『SDガンダム外伝 機甲神伝説』の主役機「ガンジェネシス」はゴッドマーズがモチーフである。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B0010CHF4G</amazon>
+
<amazon>B0010CHF4G</amazon><amazon>B00HY4VD1U</amazon>
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
+
<!-- == 資料リンク == -->
== 資料リンク ==
   
<!-- *[[一覧:ゴッドマーズ]] -->
 
<!-- *[[一覧:ゴッドマーズ]] -->
 
+
<!-- == リンク == -->
== リンク ==
   
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:六神合体ゴッドマーズ]]
 
[[category:六神合体ゴッドマーズ]]
 
{{DEFAULTSORT:こつとまあす}}
 
{{DEFAULTSORT:こつとまあす}}
匿名利用者