差分

339 バイト追加 、 2014年5月26日 (月) 11:20
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
本編開始以前に部隊を率いてジェミナイを急襲・滅亡させ、脱出してきていたガドライトをサイデリアルに回収。その後何があったかは不明だが、組織の命令に背いたアンナロッタを処刑すべく地球を訪れ、ガドライト敗北の後に彼女を抹殺。その後、時獄の崩壊直前にZ-BLUEの前に現れ、刃を交えた後姿を消した。
 
本編開始以前に部隊を率いてジェミナイを急襲・滅亡させ、脱出してきていたガドライトをサイデリアルに回収。その後何があったかは不明だが、組織の命令に背いたアンナロッタを処刑すべく地球を訪れ、ガドライト敗北の後に彼女を抹殺。その後、時獄の崩壊直前にZ-BLUEの前に現れ、刃を交えた後姿を消した。
   −
組織の全貌や目的、尸空自身の背景も含め詳しいことは一切不明。ヒビキが「血塗られた目」を発症することからすると「テンシ」に関係する何者かであるのは確かである。なお、彼が連れている機体はジェミニスのものとは異なり「イドム」という謎の回路が制御している。
+
組織の全貌や目的、尸空自身の背景も含め詳しいことは一切不明。ヒビキが「血塗られた目」を発症することからすると「テンシ」に関係する何者かであるのは確かである。なお、彼が連れている機体はジェミニスのものとは異なり「[[イドム]]」という謎の回路が制御している。
    
なお「鬼宿」とは二十八宿の一つ。またはかに座の中心領域のことで、中国の思想では死者の魂が集う場所とされている。
 
なお「鬼宿」とは二十八宿の一つ。またはかに座の中心領域のことで、中国の思想では死者の魂が集う場所とされている。
51行目: 51行目:  
:部下。かつて彼らジェミナイドの母星であるジェミナイを部隊を率いて滅ぼし、リアクターである彼を組織に迎えている。彼にとって尸空は母星を滅ぼした仇敵でもある。
 
:部下。かつて彼らジェミナイドの母星であるジェミナイを部隊を率いて滅ぼし、リアクターである彼を組織に迎えている。彼にとって尸空は母星を滅ぼした仇敵でもある。
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]
:「いがみ合う双子」のリアクターとなって間もない彼を「まだサイデリアルに迎えるには足りない」とあしらう。
+
:「いがみ合う双子」のリアクターとなって間もない彼を「まだサイデリアルに迎えるには足りない」とあしらう。その一方、戦闘台詞では「お前は何だ?」と違和感を覚えている様子。
    
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
68行目: 68行目:  
;「獣の血か……」<BR/>「水の交わりか……」<BR/>「風の行く先か……」<BR/>「火の文明か……」
 
;「獣の血か……」<BR/>「水の交わりか……」<BR/>「風の行く先か……」<BR/>「火の文明か……」
 
:それぞれ葵、エレメント、シモン、00以外のガンダム&ノリコとの戦闘時。「尸獄門」の時と同じく全く抑揚がない上、こちらは内容すらなくただ呟くだけである。
 
:それぞれ葵、エレメント、シモン、00以外のガンダム&ノリコとの戦闘時。「尸獄門」の時と同じく全く抑揚がない上、こちらは内容すらなくただ呟くだけである。
 +
;「光の神を味方につけたか」
 +
:
 +
;「妙だな……お前は何だ?」
 +
:対ヒビキ。「いがみ合う双子」のリアクターとなったヒビキには、尸空から見ても妙な部分があるようだが……。
 
;「やはりな」<BR/>「やめておけ」
 
;「やはりな」<BR/>「やめておけ」
 
:被弾時。ダメージの状況に関わらず尸空はこんな調子であり、動揺の欠片すら見せない。
 
:被弾時。ダメージの状況に関わらず尸空はこんな調子であり、動揺の欠片すら見せない。
3,538

回編集