差分

192 バイト除去 、 2014年5月24日 (土) 14:18
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
また、劇中では明かされていないが、父親は[[ブルーコスモス]]の幹部格であり、その影響で[[コーディネイター]]に強い偏見を抱く性格を形成してしまっている。カズイにブルーコスモスなのかと指摘された際には否定しても、彼らのコーディネイター排斥の主張は正しいと思っている。
 
また、劇中では明かされていないが、父親は[[ブルーコスモス]]の幹部格であり、その影響で[[コーディネイター]]に強い偏見を抱く性格を形成してしまっている。カズイにブルーコスモスなのかと指摘された際には否定しても、彼らのコーディネイター排斥の主張は正しいと思っている。
   −
[[ヘリオポリス]]が[[ザフト]]軍の襲撃を受けた際に救命ポッドで脱出するが、推進器の不調で難破状態になっていたところをキラの搭乗するストライクに回収された。以後、[[アークエンジェル]]と行動を共にするが、目の前で父親が乗った軍艦がザフト軍の攻撃を受けて撃沈。これがきっかけで元々のコーディネイターへの偏見が憎しみへと変貌し、[[地球連合軍]]に入隊を志願。さらに復讐の手段としてキラを誘惑し、自らの肉体を売って戦いを仕向ける。当然、サイとの婚約も、一方的に破棄してしまっている。
+
[[ヘリオポリス]]が[[ザフト]]の襲撃を受けた際に救命ポッドで脱出するが、推進器の不調で難破状態になっていたところをキラの搭乗するストライクに回収された。以後、[[アークエンジェル]]と行動を共にするが、目の前で父親が乗った艦がザフトの攻撃を受けて撃沈。これがきっかけで元々のコーディネイターへの偏見が憎しみへと変貌し、[[地球連合軍]]に入隊を志願。さらに復讐の手段として自らの身体を使ってキラを誘惑し、戦うよう仕向ける。当然、サイとの婚約も一方的に破棄してしまっている。
    
しかしキラとの関係は最終的に破局し、さらにキラのMIAにショックを受け、サイとよりを戻そうとするものの、キラへの想いを見透かされた上に、コーディネイターへの復讐のあまりサイを含めた周囲の人間への日頃の行いの悪さから信用を失い、あまりにも独り善がりである為に拒絶された。そのショックからか、[[ミリアリア・ハウ|ミリアリア]]と揉め事を起こしていた[[ディアッカ・エルスマン|ディアッカ]]を、怒りに任せて撃ち殺そうとしたが、ミリアリアによって阻止されている。
 
しかしキラとの関係は最終的に破局し、さらにキラのMIAにショックを受け、サイとよりを戻そうとするものの、キラへの想いを見透かされた上に、コーディネイターへの復讐のあまりサイを含めた周囲の人間への日頃の行いの悪さから信用を失い、あまりにも独り善がりである為に拒絶された。そのショックからか、[[ミリアリア・ハウ|ミリアリア]]と揉め事を起こしていた[[ディアッカ・エルスマン|ディアッカ]]を、怒りに任せて撃ち殺そうとしたが、ミリアリアによって阻止されている。
61行目: 61行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== 家族 ===
 
=== 家族 ===
;ジョージ・アルスター(SRW未登場)
+
母親は幼少時に他界しており、登場しない。母親の早い死がフレイのファザコン気質と差別意識の土壌を作ったとされる。
:父親で[[大西洋連邦]]事務次官。世間知らずで自己中心的で、他人に依存しないと何も出来ないところは父娘そっくりである。
+
;ジョージ・アルスター
:娘の眼前で乗艦のモントゴメリを沈められ死亡した。
+
:スパロボ未登場。父親で[[大西洋連邦]]事務次官。世間知らずで自己中心的で、他人に依存しないと何も出来ないところは父娘そっくりである。娘の眼前で乗艦のモントゴメリを沈められ死亡した。
 
:なお、フレイも最終回で[[キラ・ヤマト|自分を大事に思ってくれた人間]]の前で自分が乗っていた艦艇を、[[ザフト]]によって沈められるという父と同じ死に方をする事に。
 
:なお、フレイも最終回で[[キラ・ヤマト|自分を大事に思ってくれた人間]]の前で自分が乗っていた艦艇を、[[ザフト]]によって沈められるという父と同じ死に方をする事に。
;フレイの母親(SRW未登場)
  −
:本編には未登場。フレイによれば幼少時に病気で他界したとの事。この早すぎた母との死別がフレイのファザコン気質を作る原因となり、[[コーディネイター]]への偏見を形成するなど、不幸の始まりへと繋がった。
      
=== [[ヘリオポリス]]時代 ===
 
=== [[ヘリオポリス]]時代 ===
72行目: 70行目:  
:同じサークルに所属している一期先輩で同性という事もあり、親しい仲だった。
 
:同じサークルに所属している一期先輩で同性という事もあり、親しい仲だった。
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
:同じ工業カレッジに通う、一期先輩でミリアリアの友人。彼から想いを寄せられていたが、父を助ける事が出来なかったキラを恨み、自身の肉体を使ってまでキラを死ぬまで自分の為に戦わせようとしていた。本編中では一瞬とはいえ彼との性行為を示唆する描写すらあった。
+
:同じ工業カレッジに通う、一期先輩でミリアリアの友人。想いを寄せられていたが、父を助ける事が出来なかったキラを恨み、自身の肉体を使ってまでキラを死ぬまで自分の為に戦わせようとしていた。本編中では一瞬とはいえ彼との性行為を示唆する描写すらあった。
 
:だが、図らずもそれにより自分が最も彼の心に触れる存在となり、いつしか本気で好意を抱くようになる。そして彼が一時行方不明になった際に自覚することになったが、この後キラとフレイが直接対面することは二度と無かった。
 
:だが、図らずもそれにより自分が最も彼の心に触れる存在となり、いつしか本気で好意を抱くようになる。そして彼が一時行方不明になった際に自覚することになったが、この後キラとフレイが直接対面することは二度と無かった。
 
:キラを利用したことを何度も謝ろうと思っていたフレイだったがそれが叶ったのは皮肉にも自身が死亡した後だった。死後、霊体となったフレイはキラの力となるべく、彼を「自分の本当の想い」で守った。
 
:キラを利用したことを何度も謝ろうと思っていたフレイだったがそれが叶ったのは皮肉にも自身が死亡した後だった。死後、霊体となったフレイはキラの力となるべく、彼を「自分の本当の想い」で守った。
120行目: 118行目:  
;[[カガリ・ユラ・アスハ]]
 
;[[カガリ・ユラ・アスハ]]
 
:オーブに着くまでしばらくの間行動を共にしていたが、[[アンドリュー・バルトフェルド|バルトフェルド]]との戦いを終え心に傷を負ったキラを彼女が元気付けるところを見て無意識のうちに嫉妬するなど、お互いにあまり快く思っていなかった。なお、どちらも世間知らずなところがあるが、[[バナディーヤ]]の街に買い出しに行った際に、どう考えても砂漠で手に入るはずのない『エリザリオの乳液』や『化粧水』といった代物を注文したのを彼女から呆れ果てられた事から、世界のあちこちを渡り歩いてるカガリの方が若干マシなようである。
 
:オーブに着くまでしばらくの間行動を共にしていたが、[[アンドリュー・バルトフェルド|バルトフェルド]]との戦いを終え心に傷を負ったキラを彼女が元気付けるところを見て無意識のうちに嫉妬するなど、お互いにあまり快く思っていなかった。なお、どちらも世間知らずなところがあるが、[[バナディーヤ]]の街に買い出しに行った際に、どう考えても砂漠で手に入るはずのない『エリザリオの乳液』や『化粧水』といった代物を注文したのを彼女から呆れ果てられた事から、世界のあちこちを渡り歩いてるカガリの方が若干マシなようである。
:余談であるが、ゲームボーイアドバイス用ソフト『機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。』では、鋭いまでの女の勘から彼女が自分と同類のどこかの令嬢である事に勘づくイベントがある。
+
:余談であるが、ゲームボーイアドバイス用ソフト『機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。』では、女の勘から彼女が自分と同類のどこかの令嬢である事に勘づくイベントがある。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
1,171

回編集