差分

66行目: 66行目:  
:このルートの序盤で新キャラクター「ヅボルバ」に求婚されるのだが…。なお、レミア曰く、ラングランの近衛騎士団内で「'''砂糖漬けの死神'''」などと陰口を叩かれているらしい。戦場における無類の強さも含めて、残念ながら微塵も否定できない。おまけに今回はマイハチミツを持参している有様である。前作同様、能力値とスキルの両面で射撃については追随を許さない。ガッデスも殆どの武装が射撃武器の上、移動後の射程が長く威力も高い。破壊力を強めるためにも、最後の精神コマンドの選択は「魂」か「勇気」のどちらかにしたい。シュテドニアスルートの場合はポゼッションを終盤体得し、ストーリー的にも主役級の扱い。更にはEDの格言ではジンクスを振り切ったことを示唆され、歴代で一番幸せかもしれない。
 
:このルートの序盤で新キャラクター「ヅボルバ」に求婚されるのだが…。なお、レミア曰く、ラングランの近衛騎士団内で「'''砂糖漬けの死神'''」などと陰口を叩かれているらしい。戦場における無類の強さも含めて、残念ながら微塵も否定できない。おまけに今回はマイハチミツを持参している有様である。前作同様、能力値とスキルの両面で射撃については追随を許さない。ガッデスも殆どの武装が射撃武器の上、移動後の射程が長く威力も高い。破壊力を強めるためにも、最後の精神コマンドの選択は「魂」か「勇気」のどちらかにしたい。シュテドニアスルートの場合はポゼッションを終盤体得し、ストーリー的にも主役級の扱い。更にはEDの格言ではジンクスを振り切ったことを示唆され、歴代で一番幸せかもしれない。
 
:<s>何より非常に重要なことに、</s>どうでもよいことだが、とうとう胸が揺れるようになった(ポゼッション必殺技限定)。
 
:<s>何より非常に重要なことに、</s>どうでもよいことだが、とうとう胸が揺れるようになった(ポゼッション必殺技限定)。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 +
:魔装機神操者の中で唯一ラングランを覆った結界から逃れており、PV1を見る限りシュウと行動を共にする模様。ガッデスが所在不明のため、[[リジェリオールAR]]に乗っている。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
匿名利用者