差分

54行目: 54行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:初登場作品。敵ユニットとして暴走カトルが搭乗しているイメージが強いか?地形効果目当てで[[コロニー]]に陣取っていたりすると、本機登場時のコロニー破壊イベントに巻き込まれるので注意。条件を満たすとヒイロと共に自軍に入る。他のW系ユニット同様に参入時、[[能力]]と[[武器]]全てが6段階[[改造]]済みであるのはありがたい。[[鉄壁]]・[[集中]]を持つヒイロと相性が良い。
+
:初登場作品。敵ユニットとして暴走カトルが搭乗しているイメージが強いか?地形効果目当てで[[コロニー]]に陣取っていたりすると、本機登場時のコロニー破壊イベントに巻き込まれるので注意。鬼神の如き強さを誇り、自軍のエースである[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]ですら[[集中]]をかけないと、攻撃を当てるのは至難の業。
 +
:条件を満たすとヒイロと共に自軍に入る。他のW系ユニット同様に参入時、[[能力]]と[[武器]]全てが6段階[[改造]]済みであるのはありがたい。[[鉄壁]]・[[集中]]を持つヒイロと相性が良い。
 
:選択肢次第で[[ウイングガンダムゼロカスタム]]に変化する。カスタム化を選ぶとかなりの戦力アップが得られるが、ただでさえ使用期間が短いのにカスタム化が終わるまで2話もかかり、その間Wゼロとヒイロが使えなくなってしまうので注意。カスタム化で使用できるのはわずか3話。
 
:選択肢次第で[[ウイングガンダムゼロカスタム]]に変化する。カスタム化を選ぶとかなりの戦力アップが得られるが、ただでさえ使用期間が短いのにカスタム化が終わるまで2話もかかり、その間Wゼロとヒイロが使えなくなってしまうので注意。カスタム化で使用できるのはわずか3話。
 
:当時ツインバスターライフルは「ツインバスタービームライフル」という名称だった。通常版ツインバスタービームライフルをフル改造すると自機周囲範囲型マップ兵器のツインバスターライフル2が追加される。
 
:当時ツインバスターライフルは「ツインバスタービームライフル」という名称だった。通常版ツインバスタービームライフルをフル改造すると自機周囲範囲型マップ兵器のツインバスターライフル2が追加される。
匿名利用者