差分

編集の要約なし
17行目: 17行目:  
穏健派故に急進派のゾラウシャルドやラセツと対立しており、魔装機神第二章のシュテドニアスがメインで扱われるルートでは、ラセツのクーデターにあい追放され、その後死亡するパターンが主。
 
穏健派故に急進派のゾラウシャルドやラセツと対立しており、魔装機神第二章のシュテドニアスがメインで扱われるルートでは、ラセツのクーデターにあい追放され、その後死亡するパターンが主。
   −
ゾラウシャルドと同じくEXの段階で設定だけは存在し、一部の攻略本などに名前だけが載せられている。
+
ゾラウシャルドと同じく『[[スーパーロボット大戦EX]]』の段階で設定だけは存在し、一部の攻略本などに名前だけが載せられている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
24行目: 24行目:  
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
:音声の追加に伴い台詞数も少々増加。ラセツとジョグの二人に専用台詞が存在するが、搭乗機(ルジャノール改)の問題で確認が非常に困難である。
 
:音声の追加に伴い台詞数も少々増加。ラセツとジョグの二人に専用台詞が存在するが、搭乗機(ルジャノール改)の問題で確認が非常に困難である。
 +
:担当声優である有川博氏は発売前の2011年10月16日に亡くなっており、この作品が最初で最後のスパロボ出演となった。ノボトニーが一シナリオ限定のNPCであることを考えると、非常に贅沢なキャスティングといえるだろう。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
35行目: 36行目:  
:「野望の清算」より。[[カークス・ザン・ヴァルハレビア|カークス]]の遺産・[[エウリード]]の存在を知りながら放置していたことをラセツに非難されて。
 
:「野望の清算」より。[[カークス・ザン・ヴァルハレビア|カークス]]の遺産・[[エウリード]]の存在を知りながら放置していたことをラセツに非難されて。
   −
== メモ ==
  −
PSP版魔装機神Iでノボトニーを演じた有川博氏は発売前の2011年10月16日に亡くなっており、この作品が最初で最後のスパロボ出演となった。ノボトニーが一シナリオ限定のNPCキャラであることを考えると、非常に贅沢なキャスティングといえるだろう。
   
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:すうあいく のほとにい}}
 
{{DEFAULTSORT:すうあいく のほとにい}}
匿名利用者