34行目:
34行目:
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:今回は[[ラーゼフォン]]に魂が消滅させられる。その後は[[EVA3号機]]として使用可能。なお、「MX」では原作とバルディエルの覚醒の経緯が異なり、正常に起動した後に突如覚醒している。
:今回は[[ラーゼフォン]]に魂が消滅させられる。その後は[[EVA3号機]]として使用可能。なお、「MX」では原作とバルディエルの覚醒の経緯が異なり、正常に起動した後に突如覚醒している。
−
<!--
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:新劇場版なので「第9の使徒」名義。日本ルート第46話エンドシナリオデモにてEVA3号機の稼働実験を実行すると、第47話にて登場。<br />[[真希波・マリ・イラストリアス|マリ]]との兼ね合いも兼ねているのか、'''選択肢でしか[[式波・アスカ・ラングレー|アスカ]]を助ける事が出来ない'''という特殊な扱いとなっている。<br />また、暴走初号機とのイベント戦闘では'''BGMが「今日の日はさようなら」に変わるという原作再現がある。'''
:新劇場版なので「第9の使徒」名義。日本ルート第46話エンドシナリオデモにてEVA3号機の稼働実験を実行すると、第47話にて登場。<br />[[真希波・マリ・イラストリアス|マリ]]との兼ね合いも兼ねているのか、'''選択肢でしか[[式波・アスカ・ラングレー|アスカ]]を助ける事が出来ない'''という特殊な扱いとなっている。<br />また、暴走初号機とのイベント戦闘では'''BGMが「今日の日はさようなら」に変わるという原作再現がある。'''
−
-->
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==