57行目:
57行目:
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦EX|EX]]
;[[スーパーロボット大戦EX|EX]]
−
:[[根性]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[友情]]
−
;[[スーパーロボット大戦EX|EX]](PS版)
:[[根性]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[友情]]
:[[根性]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[友情]]
;[[スーパーロボット大戦F|F]]、[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F|F]]、[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
70行目:
68行目:
;[[アムロ・レイ]]
;[[アムロ・レイ]]
:24話で、彼の[[ガンダム]]と交戦。『'''ジェットストリームアタック'''』を仕掛けるが、[[ミデア]]で割って入ってきた[[マチルダ・アジャン|マチルダ]]の突撃によりフォーメーションが崩れたところを、ガンダムのビームサーベルによって機体を貫かれた後に、縦に真っ二つにされ撃破・死亡した。
:24話で、彼の[[ガンダム]]と交戦。『'''ジェットストリームアタック'''』を仕掛けるが、[[ミデア]]で割って入ってきた[[マチルダ・アジャン|マチルダ]]の突撃によりフォーメーションが崩れたところを、ガンダムのビームサーベルによって機体を貫かれた後に、縦に真っ二つにされ撃破・死亡した。
+
+
== スーパーロボット大戦における名台詞 ==
+
;「いい機体だった…。かけらの1つでも、記念に持って帰るか…」
+
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]]&[[スーパーロボット大戦XO|XO]]にて。中盤、宇宙への撤退がてら、[[ホワイトベース隊]]に一矢報いんとガイア・オルテガと共に愛機[[ドム]]で参戦し、撃破されたときの台詞。「陸戦用のドムは宇宙では使えないから」と、半ばドムを捨石にするかのような参戦ではあったが、それでも上記の迷台詞とは打って変わってドムに対する愛着と惜別が感じられる台詞である。ちなみに、この後宇宙に上がった[[黒い三連星]]たちは[[リック・ドム]]に乗り換えることとなる。
== スーパーロボット大戦における迷台詞 ==
== スーパーロボット大戦における迷台詞 ==
;「このドライセンもなかなかの機体だしな。気に入ったぜ」
;「このドライセンもなかなかの機体だしな。気に入ったぜ」
:[[第3次スーパーロボット大戦]]にて[[ガイア]]、[[オルテガ]]と共に初めてドライセンで登場した際に発した台詞。ちなみにこれ以前に乗っていたのは[[ドム]]ではなく[[ケンプファー]]。この時の経験があってか、次作[[スーパーロボット大戦EX|EX]]で第2次以来久々に乗る事になった[[ドム]]に対して否定的な台詞が飛び出す事に。
:[[第3次スーパーロボット大戦]]にて[[ガイア]]、[[オルテガ]]と共に初めてドライセンで登場した際に発した台詞。ちなみにこれ以前に乗っていたのは[[ドム]]ではなく[[ケンプファー]]。この時の経験があってか、次作[[スーパーロボット大戦EX|EX]]で第2次以来久々に乗る事になった[[ドム]]に対して否定的な台詞が飛び出す事に。
−
−
== スーパーロボット大戦における名台詞 ==
−
;「いい機体だった…。かけらの1つでも、記念に持って帰るか…」
−
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]]&[[スーパーロボット大戦XO|XO]]にて。中盤、宇宙への撤退がてら、[[ホワイトベース隊]]に一矢報いんとガイア・オルテガと共に愛機[[ドム]]で参戦し、撃破されたときの台詞。「陸戦用のドムは宇宙では使えないから」と、半ばドムを捨石にするかのような参戦ではあったが、それでも上記の迷台詞とは打って変わってドムに対する愛着と惜別が感じられる台詞である。ちなみに、この後宇宙に上がった[[黒い三連星]]たちは[[リック・ドム]]に乗り換えることとなる。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->