差分

396 バイト追加 、 2014年5月11日 (日) 00:22
編集の要約なし
55行目: 55行目:  
;[[スーパーロボット大戦J|J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J|J]]
 
:[[加速]]、[[ひらめき]]、[[鉄壁]]、[[信頼]]、[[献身]]、[[再動]]  
 
:[[加速]]、[[ひらめき]]、[[鉄壁]]、[[信頼]]、[[献身]]、[[再動]]  
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
95行目: 94行目:  
;「あらん、いらっしゃぁい。大尉さん3人に熱血少尉さんも一緒?それに色男さんもね。何か飲みます?」
 
;「あらん、いらっしゃぁい。大尉さん3人に熱血少尉さんも一緒?それに色男さんもね。何か飲みます?」
 
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]でナデシコクルーと直接交流を図りに来た[[アムロ・レイ|大]][[クワトロ・バジーナ|尉]][[サウス・バニング|さん]]、[[シロー・アマダ|熱血少尉さん]]、[[キョウスケ・ナンブ|色男さん]]への接客応対。妙に場馴れしている。
 
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]でナデシコクルーと直接交流を図りに来た[[アムロ・レイ|大]][[クワトロ・バジーナ|尉]][[サウス・バニング|さん]]、[[シロー・アマダ|熱血少尉さん]]、[[キョウスケ・ナンブ|色男さん]]への接客応対。妙に場馴れしている。
 +
;「なによ、あの変なマスクの奴、加勢してくれるんじゃなかったわけ?」
 +
:[[スーパーロボット大戦J|J]]にて、格好つけて登場しながら去っていく[[シュバルツ・ブルーダー|シュバルツ]]に対しての愚痴。身勝手な発言ではあるが、シュバルツ参戦を期待したプレイヤーの代弁とも言えなくない。
 
;「なんかさぁ、自分が自分がって必死なふりして、戦うのが楽しそうに見えることあるのよね」
 
;「なんかさぁ、自分が自分がって必死なふりして、戦うのが楽しそうに見えることあるのよね」
:[[スーパーロボット大戦J|J]]にて、九十九に付いて行き木連の真実を知った後、ナデシコに帰還した際九十九を攻撃しようとする部隊のメンバーを非難して。しかし、[[スーパーロボット大戦J|J]]の自軍部隊の中にはエイジ、健一、ユウ、Dボゥイ、キラ等々肉親や親友と望まぬ殺し合いをせざるを得なくなった者が多くいることを考えると、この発言は彼らの心情を無視し、思慮や配慮が大いに欠けた身勝手な酷い失言といえ、本作の味方側の人物の台詞の中でもトップクラスにひどい暴言と言えなくも無い。ちなみに、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]でも[[フレイ・アルスター|フレイ]]が似たような発言をし、[[αナンバーズ]]の面々に不快な思いをさせていた。共演していないが、[[ティエリア・アーデ|彼]]辺りが聞いたらその無関係者的な視点について熱い説教を喰らいそうである。
+
:[[スーパーロボット大戦J|J]]にて、九十九に付いて行き木連の真実を知った後、ナデシコに帰還した際九十九を攻撃しようとする部隊のメンバーを非難して。しかし、[[スーパーロボット大戦J|J]]の自軍部隊の中にはエイジ、健一、ユウ、Dボゥイ、キラ等々肉親や親友と望まぬ殺し合いをせざるを得なくなった者が多くいることを考えると、この発言は彼らの心情を無視し、思慮や配慮が大いに欠けた身勝手な酷い失言といえ、本作の味方側の人物の台詞の中でもトップクラスにひどい暴言と言えなくも無い。ちなみに、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]でも[[フレイ・アルスター|フレイ]]が似たような発言をし、[[αナンバーズ]]の面々に不快な思いをさせていた。共演していないが、[[ティエリア・アーデ|彼]]辺りが聞いたらその無関係者的な視点について熱い説教を喰らいそうである。
 
;「心配しなくても大丈夫よ。ウチのダンナ様はどんな時でも最高なんだから」
 
;「心配しなくても大丈夫よ。ウチのダンナ様はどんな時でも最高なんだから」
 
:[[スーパーロボット大戦W|W]]の第2部でニートに成り果てた九十九を嘆く甲児に対して。こんないい奥さんを持てて本当に九十九は幸せ者である。
 
:[[スーパーロボット大戦W|W]]の第2部でニートに成り果てた九十九を嘆く甲児に対して。こんないい奥さんを持てて本当に九十九は幸せ者である。
14,341

回編集