差分
→関連機体
;[[Ζガンダム]]
;[[Ζガンダム]]
:胸のデザインを中心に類似点が見られる。
:胸のデザインを中心に類似点が見られる。
;量産型バウ(アクシズ機)
;量産型バウ
:量産機として採用された機体。カラーリングは緑に変更されている。性能はグレミーの搭乗した試作機と変わらないが、分離・変形機構がオミットされていると言われている。少数が量産され、[[アリアス・モマ]]らが搭乗した。
:量産機として採用された機体。カラーリングは緑に変更されている。性能はグレミーの搭乗した試作機と変わらないが、分離・変形機構がオミットされていると言われている。少数が量産され、[[アリアス・モマ]]らが搭乗した。
;量産型バウ(グレミー軍機)
;量産型バウ(グレミー軍機)
:アクシズ機を灰色に塗り替えた機体。当然、性能も全く同じである。スパロボ未登場。
:一般機を灰色に塗り替えた機体。当然、性能も全く同じである。
;量産型バウ([[袖付き]]機)
:一般機と似たカラーリングに袖付き特有の装飾が施されている。
:OVA『[[機動戦士ガンダムUC]]』第7巻に登場。
;[[ゾロ]]
;[[ゾロ]]
:バウと同じように上半身と下半身が分離・可変するMS。時代はずっと下って『[[機動戦士Vガンダム]]』時代の機体。
:バウと同じように上半身と下半身が分離・可変するMS。時代はずっと下って『[[機動戦士Vガンダム]]』時代の機体。
;龍将&飛将
;龍将&飛将
:プラモデル「BB戦士SD戦国伝・天下統一編」に登場する、バウ・アタッカーとバウ・ナッターを基にした暗黒軍団の機体(というか武将)。本家バウの腰部スカートに書かれている「龍」「飛」の文字が名前の由来となっている。
:プラモデル「BB戦士SD戦国伝・天下統一編」に登場する、バウ・アタッカーとバウ・ナッターを基にした暗黒軍団の機体(というか武将)。本家バウの腰部スカートに書かれている「龍」「飛」の文字が名前の由来となっている。
:『[[SDガンダム三国伝Brave Battle Warriors]]』に登場する袁紹バウ(スパロボ未登場)の強化バージョンに、龍将&飛将をモチーフにした袁紹バウ龍飛形態も登場する。
;リバウ
;リバウ
:『機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two』に登場するバウの改修機。ネオ・ジオン残党である[[袖付き]]の首魁である[[フル・フロンタル]]の搭乗を前提として、[[サイコフレーム]]を使用してNT専用機として大改修しており(フロンタルはその後[[シナンジュ]]を乗機とする為、この機体に乗ることはなかった。その為この機体に入っているフロンタル機を示す「10S」のマーキングには、全て斜線で消されている)赤を基調としたカラーリングと袖付きの名の由来でもある胸部と手首等へのエングレービング風の装飾に加えて、脚部に可動式のスラスターユニットが追加されているのが外見上の特徴。コクピット部周辺とバウ・ナッター機首部にサイコフレームを採用する事で、パイロットの精神波によって分離状態での高度な連携運用を可能としている。これはバウが設計初期に目指していた方向性で、数年の時を経て初期案を実現した機体でもある。スパロボ未登場。
:『機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two』に登場するバウの改修機。ネオ・ジオン残党「袖付き」の首魁である[[フル・フロンタル]]の搭乗を前提として、[[サイコフレーム]]を使用してNT専用機として大改修しており(フロンタルはその後[[シナンジュ]]を乗機とする為、この機体に乗ることはなかった。その為この機体に入っているフロンタル機を示す「10S」のマーキングには、全て斜線で消されている)赤を基調としたカラーリングと袖付きの名の由来でもある胸部と手首等へのエングレービング風の装飾に加えて、脚部に可動式のスラスターユニットが追加されているのが外見上の特徴。コクピット部周辺とバウ・ナッター機首部にサイコフレームを採用する事で、パイロットの精神波によって分離状態での高度な連携運用を可能としている。これはバウが設計初期に目指していた方向性で、数年の時を経て初期案を実現した機体でもある。スパロボ未登場。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==