差分

3 バイト追加 、 2014年5月2日 (金) 18:06
609行目: 609行目:  
:人工脳量子波の影響で生み出された強化人間だが、原作終了まで生き残った。特にルイスは主人公格である[[沙慈・クロスロード]]の恋人であり、終盤で大型MAに乗る、更に'''死亡寸前'''へと追い込まれてしまうものの、最後に生き延びている。
 
:人工脳量子波の影響で生み出された強化人間だが、原作終了まで生き残った。特にルイスは主人公格である[[沙慈・クロスロード]]の恋人であり、終盤で大型MAに乗る、更に'''死亡寸前'''へと追い込まれてしまうものの、最後に生き延びている。
 
;[[パトリック・コーラサワー]]([[機動戦士ガンダム00]])
 
;[[パトリック・コーラサワー]]([[機動戦士ガンダム00]])
:ガンダムに負けて以降は何度も立ち向かうがほぼ必ず負けるという[[ジェリド・メサ]]的なキャラであるが、1st・2ndの両方において最終決戦の最中に死亡したと見せかけて('''しかも無傷で''')生き残っている。ジェリドとは違い、コメディリリーフ的キャラである事も大きい。スタッフからもネタキャラとしても扱われている。なお、[[UX]]ではこの不死身っぷりが伝染して[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]まで生き残らせてしまった。
+
:ガンダムに負けて以降は何度も立ち向かうがほぼ必ず負けるという[[ジェリド・メサ]]的なキャラであるが、1st・2nd・劇場版において最終決戦の最中に死亡したと見せかけて('''しかも無傷で''')生き残っている。ジェリドとは違い、コメディリリーフ的キャラである事も大きい。スタッフからもネタキャラとしても扱われている。なお、[[UX]]ではこの不死身っぷりが伝染して[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]まで生き残らせてしまった。
 
;[[ホランド・ノヴァク]]([[交響詩篇エウレカセブン]])
 
;[[ホランド・ノヴァク]]([[交響詩篇エウレカセブン]])
 
:上記のオリファーと同じ『恋人が妊娠フラグ』を立て、さらに後半には乗り手に多大な負担を与え、ライダー殺しとまで言われる[[ターミナス type B303|ターミナス303]]に搭乗。ドーピング処置などで身体を蝕まれていく描写など死亡フラグを連立させるも、原作終了まで生き残った珍しいタイプ。なお、捉えようによってはこれらの死亡フラグの乱立こそが死亡フラグがブラフであると匂わせるもので、逆説的に生存フラグとなっているという見方も可能。
 
:上記のオリファーと同じ『恋人が妊娠フラグ』を立て、さらに後半には乗り手に多大な負担を与え、ライダー殺しとまで言われる[[ターミナス type B303|ターミナス303]]に搭乗。ドーピング処置などで身体を蝕まれていく描写など死亡フラグを連立させるも、原作終了まで生き残った珍しいタイプ。なお、捉えようによってはこれらの死亡フラグの乱立こそが死亡フラグがブラフであると匂わせるもので、逆説的に生存フラグとなっているという見方も可能。
匿名利用者