差分
編集の要約なし
「[[ブラスタ]]」の戦闘データを反映して造られた後継機。
「[[ブラスタ]]」の戦闘データを反映して造られた後継機。
独自の[[換装]]のシステムにより[[射撃|射撃型]]の「'''[[リ・ブラスタB]]'''」と[[格闘|格闘型]]の「'''[[リ・ブラスタR]]'''」へと機体コンセプトを特化させることができる。ちなみに、2形態存在する主人公機としては珍しく、そのどちらも最強必殺技がただ一撃に全力をこめるタイプだったりする。
独自の[[換装]]のシステムにより[[射撃|射撃型]]の「'''[[リ・ブラスタB]]'''」と[[格闘|格闘型]]の「'''[[リ・ブラスタR]]'''」へと機体コンセプトを特化させることができる。射撃型のBは青系統のカラーリングで見た目もブラスタの正統発展系と言える。格闘型のRはカラーリングが赤系統になり手足も巨大化するため見た目の印象が変わっている。ちなみに、2形態存在する主人公機としては珍しく、そのどちらも最強必殺技がただ一撃に全力をこめるタイプだったりする。
この機体を最大限に発揮するには、覚醒した「揺れる天秤」の力が必要であるため、その反作用によってクロウが暴走しない様に「CDS(コインドロップシステム)」が組み込まれている。これは、VXの出力が規定値を突破した場合、コックピットに'''硬貨の落ちる音が鳴る'''というシステム。筋金入りの守銭奴であるクロウは、「揺れる天秤」の反作用で判断力が消失していてもこの音だけは聞こえるため、それを逆手にとって正気を保つためにクロウの発案でトライアが用意したシステム。効果は確かに絶大だったが、あまりにも情けない方法だったためにZEXISメンバーは総出であきれ返っていた。
この機体を最大限に発揮するには、覚醒した「揺れる天秤」の力が必要であるため、その反作用によってクロウが暴走しない様に「CDS(コインドロップシステム)」が組み込まれている。これは、VXの出力が規定値を突破した場合、コックピットに'''硬貨の落ちる音が鳴る'''というシステム。筋金入りの守銭奴であるクロウは、「揺れる天秤」の反作用で判断力が消失していてもこの音だけは聞こえるため、それを逆手にとって正気を保つためにクロウの発案でトライアが用意したシステム。効果は確かに絶大だったが、あまりにも情けない方法だったためにZEXISメンバーは総出であきれ返っていた。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
;AX-98 RAPTOR
;AX-98 RAPTOR
:本機のスフィアによって生成された次元力をエネルギー弾として射出する。RAPTORは英語で「猛禽」のこと。ただ、ブラスタのEAGLE、ブラスタEsのFALCONと合わせてアメリカで実践配備中の戦闘機、F-22ラプターが由来と思われる。
:本機のスフィアによって生成された次元力をエネルギー弾として射出する。RAPTORは英語で「猛禽」のこと。ただ、ブラスタのEAGLE、ブラスタEsのFALCONと合わせてアメリカで実践配備中の戦闘機、F-22ラプターが由来と思われる。射撃型のB用の装備。
;SPIGOT
;SPIGOT
:「スピゴット」と呼称されるリング状の随伴装備。RAPTORのエネルギー弾を増幅・軌道変更・転送する役目を持つ。
:「スピゴット」と呼称されるリング状の随伴装備。RAPTORのエネルギー弾を増幅・軌道変更・転送する役目を持つ。Bの場合は上記RAPTORの銃身に嵌められる小型のものが四基。Rの場合は半分に分割され両肩に装着される大型のものが一基装備されている。
;CDS
;CDS
:「コイン・ドロップ・システム」の略。'''リ・ブラスタの出力を(理性が保てる範囲での)極限まで発揮するためのシステム'''で、VXの出力が規定値まで達すると同時に'''金の落ちる音'''が鳴り、無意識的に金の音を察知できるクロウの心を繋ぎ留めるというシステム。過剰出力によるスフィアの侵食を止めるための、「出力を必要以上発揮'''しない'''ためのリミッター」でもある。これによりスフィアの反作用である「一つの物事に執着し、一切の躊躇がなくなる」という現象を解消できる。事実上クロウにしか効果のない、画期的と呼ぶにはあまりにもバカバカしいシステムとなっている。なお、このアイデアはトライアではなく、クロウによるもの(リ・ブラスタ初出撃時はクロウも不安がっており、この方法で上手く行くかはクロウ自身一か八かだったようだ)。<br />スフィアの力を使う武装を使用した場合、戦闘デモできっちり小銭の音(かなり聞き取りづらいが)が鳴っており、それを聞き取るクロウのカットインが表示される。また、リ・ブラスタ初登場時にも、戦闘デモに入る前にも鳴っているのを聞くことができる。クロウが本物の小銭の音か否かを無意識に聞き分けられることとトライアが「生の金の音」と言っていることを考えると、録音などではなく実際に小銭を落としていると思われる。
:「コイン・ドロップ・システム」の略。'''リ・ブラスタの出力を(理性が保てる範囲での)極限まで発揮するためのシステム'''で、VXの出力が規定値まで達すると同時に'''金の落ちる音'''が鳴り、無意識的に金の音を察知できるクロウの心を繋ぎ留めるというシステム。過剰出力によるスフィアの侵食を止めるための、「出力を必要以上発揮'''しない'''ためのリミッター」でもある。これによりスフィアの反作用である「一つの物事に執着し、一切の躊躇がなくなる」という現象を解消できる。事実上クロウにしか効果のない、画期的と呼ぶにはあまりにもバカバカしいシステムとなっている。なお、このアイデアはトライアではなく、クロウによるもの(リ・ブラスタ初出撃時はクロウも不安がっており、この方法で上手く行くかはクロウ自身一か八かだったようだ)。<br />スフィアの力を使う武装を使用した場合、戦闘デモできっちり小銭の音(かなり聞き取りづらいが)が鳴っており、それを聞き取るクロウのカットインが表示される。また、リ・ブラスタ初登場時にも、戦闘デモに入る前にも鳴っているのを聞くことができる。クロウが本物の小銭の音か否かを無意識に聞き分けられることとトライアが「生の金の音」と言っていることを考えると、録音などではなく実際に小銭を落としていると思われる。
;[[アクシオ]]
;[[アクシオ]]
:
:
;[[ガンレオン]]、[[バルゴラ・グローリー]]、[[アリエティス]]
;[[ガンレオン]]、[[バルゴラ・グローリー]]、[[アリエティス]]、[[ジ・インサー]]
:スフィア搭載機。
:その他のスフィア搭載機。機械的にスフィアの力を引き出すリ・ブラスタとジ・インサー以外の機体は生物的な特徴を備えている。
;[[ブラスタ]]
;[[ブラスタ]]
:この機体のデータを基に創られたのが本機。
:この機体のデータを基に創られたのが本機。