差分

13 バイト追加 、 2014年4月24日 (木) 17:51
55行目: 55行目:  
:指先から発射されるミサイル。'''全て光子魚雷=[[ブラックホール爆弾]]'''である。これはヱクセリオン等に搭載されているものと同原理で、縮退したブラックホール化寸前の弾頭に設定したタイミングで質量を投下する事によって任意地点にブラックホールを発生させるというもの。ただ、本来はその原理から『発射前に炸裂地点を決めなければいけない』という弱点があり、その為魚雷と呼ばれるのだが、ミサイルというからにはある程度の調整や誘導が効くのかもしれない。特撮版『[[ジャイアント・ロボ|ジャイアントロボ]]』が元ネタ。
 
:指先から発射されるミサイル。'''全て光子魚雷=[[ブラックホール爆弾]]'''である。これはヱクセリオン等に搭載されているものと同原理で、縮退したブラックホール化寸前の弾頭に設定したタイミングで質量を投下する事によって任意地点にブラックホールを発生させるというもの。ただ、本来はその原理から『発射前に炸裂地点を決めなければいけない』という弱点があり、その為魚雷と呼ばれるのだが、ミサイルというからにはある程度の調整や誘導が効くのかもしれない。特撮版『[[ジャイアント・ロボ|ジャイアントロボ]]』が元ネタ。
 
;ホーミングレーザー
 
;ホーミングレーザー
:広範囲を攻撃するレーザー。両手から歌舞伎の蜘蛛の巣のように発射する。ゲームでは[[マップ兵器]]扱い。どことなく[[イデオン]]を彷彿させる。
+
:広範囲を攻撃するレーザー。両手から歌舞伎の蜘蛛の巣のように発射する。
 +
:スパロボでは[[マップ兵器]]扱い。どことなく[[イデオン]]を彷彿させる。
 
;バスタートマホーク
 
;バスタートマホーク
:原作では使われなかった武器。5話の合体シーンで肩に収納されているのが確認出来るのみ。元ネタは『[[ゲッターロボ]]』のゲッタートマホーク。[[α]]では、ノリコが[[ゲッターチーム]]からトマホークブーメランを特訓して貰うイベントもあった。
+
:原作では使われなかった武器。5話の合体シーンで肩に収納されているのが確認出来るのみ。元ネタは『[[ゲッターロボ]]』のゲッタートマホーク。
 +
:[[α]]では、ノリコが[[ゲッターチーム]]からトマホークブーメランを特訓して貰うイベントもあった。
 
;バスターホームラン
 
;バスターホームラン
:トマホーク同様設定のみが作られていた武器。原作では敵が撃ってきた弾をバットで打ち返すカウンター技と言う設定だが、スパロボでは再現が難しいため爆弾をバットで敵に打ち込む演出になっているが、こちらも[[α]]にて特訓イベントあり。自分で弾を生成する技は本来「バスターノック」と呼ばれる。
+
:トマホーク同様設定のみが作られていた武器。原作では敵が撃ってきた弾をバットで打ち返すカウンター技と言う設定だが、スパロボでは再現が難しいため爆弾をバットで敵に打ち込む演出になっている。ヤングエースの漫画版では、シズラー黒に突進してきた宇宙怪獣を'''バットで直接叩き返す'''という形で披露した。
:ヤングエースの漫画版では、シズラー黒に突進してきた宇宙怪獣を'''バットで直接叩き返す'''という形で披露した。
+
:こちらも[[α]]にて特訓イベントあり。自分で弾を生成する技は本来「バスターノック」と呼ばれる。
 
;バスターコレダー
 
;バスターコレダー
 
:両腕もしくは両脚に内蔵されたステークを敵に突き刺し、100億Vの高圧電流で敵を焼き尽くす技。後に10億ギガVに強化された。足にもある事を考えるとキックからの追撃での使用も考慮されていたのだろう。
 
:両腕もしくは両脚に内蔵されたステークを敵に突き刺し、100億Vの高圧電流で敵を焼き尽くす技。後に10億ギガVに強化された。足にもある事を考えるとキックからの追撃での使用も考慮されていたのだろう。
;ダブルバスターコレダー
+
;;ダブルバスターコレダー
:[[宇宙怪獣・合体怪獣|合体宇宙怪獣]]に潰されそうになった際に手足のコレダーを同時使用した時の即興技。
+
::[[宇宙怪獣・合体怪獣|合体宇宙怪獣]]に潰されそうになった際に手足のコレダーを同時使用した時の即興技。
 
;イナズマキック
 
;イナズマキック
:ノリコの必殺技であるイナズマキックをガンバスターで使用する。第3次Zにおけるガンバスターの最強技で、'''空中3回転から両足で蹴り飛ばす'''。
+
:ノリコの必殺技であるイナズマキックをガンバスターで使用する。
;スーパーイナズマキック
+
:第3次Zにおけるガンバスターの最強技で、'''空中3回転から両足で蹴り飛ばす'''。
:上記のイナズマキックの強化技。脚裏にキャタピラのカッターが発生し、亜光速で突撃する。『トップをねらえ!』世界の宇宙にはエーテルが存在するため、宇宙でも衝撃で周囲に攻撃可能である。あくまでカズミとの息の合った連携が必要であるためか、[[第3次α]]ではカズミの復帰まで使用不可能。
+
;:スーパーイナズマキック
 +
::上記のイナズマキックの強化技。脚裏にキャタピラのカッターが発生し、亜光速で突撃する。『トップをねらえ!』世界の宇宙にはエーテルが存在するため、宇宙でも衝撃で周囲に攻撃可能である。
 +
::あくまでカズミとの息の合った連携が必要であるためか、[[第3次α]]ではカズミの復帰まで使用不可能。
 
;バスターシールド
 
;バスターシールド
 
:背中より特殊コーティングされたマントを取り出し、[[宇宙怪獣]]の光弾を弾く。
 
:背中より特殊コーティングされたマントを取り出し、[[宇宙怪獣]]の光弾を弾く。
匿名利用者