差分

203 バイト除去 、 2014年4月23日 (水) 12:05
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
死者の国を治める冥府の王。[[ゼウス神|ゼウス]]の後任として地球を任される。ゼウスと異なり地球人類抹殺に賛同しており、手を組んだ[[ゴーゴン大公]]と共に裏切り者であるゼウスを抹殺しようと企む。
 
死者の国を治める冥府の王。[[ゼウス神|ゼウス]]の後任として地球を任される。ゼウスと異なり地球人類抹殺に賛同しており、手を組んだ[[ゴーゴン大公]]と共に裏切り者であるゼウスを抹殺しようと企む。
   −
[[ケドラ]]の記憶の世界ではその世界に入り込んできた[[あしゅら男爵]]をトリスタンと偽り、不意打ちを仕掛けてゼウスの片腕を斬り落とすも、助けに来た[[マジンガーZ]]の繰り出したロケットパンチで両目を潰され、さらにゼウスの斬り落とされた自らの腕を使ったロケットパンチを食らって敗れる。
+
[[ケドラ]]の記憶の世界ではその世界に入り込んできた[[あしゅら男爵]]をトリスタンと偽り、不意打ちを仕掛けてゼウスの片腕を斬り落とすも、助けに来た[[マジンガーZ]]の繰り出したロケットパンチで両目を潰され、さらにゼウスの斬り落とされた自らの腕を使ったロケットパンチを食らって敗れる。<br/>
<br/>この戦いで身体を失うも炎のような精神だけの姿となって生き延び、「[[闇の帝王]]」として復活することを言い残して[[バードス島]]と共に海に消える。なお、本来の世界でも若干の差異(マジンガーZがいるか否か)はあれども同じ顛末で敗れている。
+
この戦いで身体を失うも炎のような精神だけの姿となって生き延び、「[[闇の帝王]]」として復活することを言い残して[[バードス島]]と共に海に消える。<br/>
 +
なお、本来の世界でも若干の差異(マジンガーZがいるか否か)はあれども同じ顛末で敗れている。
    
==登場作品と役柄==
 
==登場作品と役柄==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:担当声優である内海賢二氏の死去後の作品だが、氏の生前収録された音声が使用されている。おそらく原作通りのタイミングでの登場を想定して前作の再世篇開発時点で音声収録を行ったものの、登場そのものが没になっていたものと思われる。<!--撃破されると肉体を失ってエネルギー体になるという演出が組まれているが、このエネルギー体がまんま[[闇の帝王]]である。-->
+
:担当声優である内海賢二氏の死去後の作品だが、氏の生前収録された音声が使用されている。
 +
:撃破されると肉体を失ってエネルギー体になるという演出が組まれているが、このエネルギー体がまんま[[闇の帝王]]である。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
5,094

回編集