差分

2,279 バイト除去 、 2014年4月22日 (火) 11:31
236行目: 236行目:  
:兄貴分的存在。
 
:兄貴分的存在。
 
:2年後である[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]においても後半以降、共闘することになる。
 
:2年後である[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]においても後半以降、共闘することになる。
;[[アーノルド・ノイマン]]
+
;[[アーノルド・ノイマン]][[ダリダ・ローラハ・チャンドラII世]]
:連合軍時代の上官。
  −
;[[ダリダ・ローラハ・チャンドラII世]]
   
:連合軍時代の上官。
 
:連合軍時代の上官。
 
;[[コジロー・マードック]]
 
;[[コジロー・マードック]]
252行目: 250行目:  
;デュエイン・ハルバートン(SRW未登場)
 
;デュエイン・ハルバートン(SRW未登場)
 
:第8艦隊の司令官。キラが軍の一員として戦った事を感謝され、コーディネイターである事にも多少の理解を示してくれた。また、自分の力に己惚れた発言を一喝される。
 
:第8艦隊の司令官。キラが軍の一員として戦った事を感謝され、コーディネイターである事にも多少の理解を示してくれた。また、自分の力に己惚れた発言を一喝される。
;ホフマン(SRW未登場)
  −
:ハルバートンの副官。腐敗した連合軍寄りの思想の持ち主故に、自分がストライクに乗った事を快く思っていない。
  −
;ウィリアム・サザーランド(SRW未登場)
  −
:直接会ったわけではないが、民間人のコーディネイターである自分が軍の機密事項であるストライクに乗って戦った事を彼から快く思われていない。
   
;[[オルガ・サブナック]]、[[クロト・ブエル]]、[[シャニ・アンドラス]]
 
;[[オルガ・サブナック]]、[[クロト・ブエル]]、[[シャニ・アンドラス]]
 
:後半のオーブ解放作戦から彼らと何度も交戦する。オルガは最終決戦において[[アスラン・ザラ|アスラン]]とのコンビネーション攻撃において撃破した。
 
:後半のオーブ解放作戦から彼らと何度も交戦する。オルガは最終決戦において[[アスラン・ザラ|アスラン]]とのコンビネーション攻撃において撃破した。
284行目: 278行目:  
;[[アイシャ]]
 
;[[アイシャ]]
 
:バルトフェルドの自宅に招かれた際、彼の恋人である彼女にも出会い客として出迎えられた。後にバルトフェルドと共に彼女の乗った[[ラゴゥ]]と激戦を繰り広げ勝利を収めるも、バルトフェルドと違って彼女は戦死させてしまう。
 
:バルトフェルドの自宅に招かれた際、彼の恋人である彼女にも出会い客として出迎えられた。後にバルトフェルドと共に彼女の乗った[[ラゴゥ]]と激戦を繰り広げ勝利を収めるも、バルトフェルドと違って彼女は戦死させてしまう。
;メイラム(SRW未登場)
  −
:16話で交戦。彼の乗る[[バクゥ]]を踏みつけ、至近距離からアグニをぶち込んで撃破した。
  −
;ハダト(SRW未登場)
  −
:16話で交戦。彼の乗るバクゥとの交戦中にエネルギー切れに追い込まれ窮地に陥るも、[[明けの砂漠]]の指示に従いトラップに誘い込んで撃破した。
      
===== モラシム隊 =====
 
===== モラシム隊 =====
 
;[[マルコ・モラシム]]
 
;[[マルコ・モラシム]]
 
:紅海に出たところを彼の部隊に襲撃される。彼自らが出撃してきた[[ゾノ]]と海中で交戦。水中戦で苦戦を強いられるが辛くも撃破した。
 
:紅海に出たところを彼の部隊に襲撃される。彼自らが出撃してきた[[ゾノ]]と海中で交戦。水中戦で苦戦を強いられるが辛くも撃破した。
;ハンス(SRW未登場)
  −
:22話で、彼の乗る[[グーン]]と交戦し初の水中戦に苦戦するが、[[ディン]]の残骸から奪った対空散弾銃を至近距離から撃ち込んで撃破した。
      
==== [[プラント]] ====
 
==== [[プラント]] ====
331行目: 319行目:  
;ヨップ・フォン・アラファス(SRW未登場)
 
;ヨップ・フォン・アラファス(SRW未登場)
 
:[[ラクス・クライン|ラクス]]暗殺部隊のリーダー。ラクス達を守るべく、地下に封印しておいた[[フリーダムガンダム|フリーダム]]を再起動させ、彼らのMS部隊を一機で圧倒し殲滅した。
 
:[[ラクス・クライン|ラクス]]暗殺部隊のリーダー。ラクス達を守るべく、地下に封印しておいた[[フリーダムガンダム|フリーダム]]を再起動させ、彼らのMS部隊を一機で圧倒し殲滅した。
;グラスコー(SRW未登場)
  −
:[[ラクス・クライン|ラクス]]と[[アンドリュー・バルトフェルド|バルトフェルド]]によって起こされたシャトル強奪事件の調査を専任する軍人。[[ストライクフリーダムガンダム|ストライクフリーダム]]の初陣で交戦し、瞬く間にMS部隊を戦闘不能にさせ、彼が乗るナスカ級三隻もスラスターを破壊して行動不能にした。
      
==== プラント ====
 
==== プラント ====
339行目: 325行目:  
;[[ミーア・キャンベル]]
 
;[[ミーア・キャンベル]]
 
:ラクスの暗殺未遂事件の後に現れた彼女に、当然の事ながら胡散臭さを感じて疑念を抱く。また、彼女の性格を知っている[[アスラン・ザラ|アスラン]]は彼女自身に対しては悪印象を持ってはいないため、彼との確執の一因にもなった。しかし、終盤で彼女がラクスを庇って死亡した際には、葬儀を開いて追悼した。
 
:ラクスの暗殺未遂事件の後に現れた彼女に、当然の事ながら胡散臭さを感じて疑念を抱く。また、彼女の性格を知っている[[アスラン・ザラ|アスラン]]は彼女自身に対しては悪印象を持ってはいないため、彼との確執の一因にもなった。しかし、終盤で彼女がラクスを庇って死亡した際には、葬儀を開いて追悼した。
;サラ(SRW未登場)
  −
:ミーアのマネージャーで、デュランダル議長が送り込んできたラクスを暗殺するための部隊のメンバー。[[月]]の中立都市[[コペルニクス]]のデパートで、アスラン、ラクス、[[メイリン・ホーク|メイリン]]の4人でデパートで買い物をしていたところを、ミーアの赤い[[ハロ]]に挟まってた手紙を読んで、罠だと分かったうえで人気のないステージ広場に乗り込み彼女らと白兵戦を繰り広げる。だが、最後の足掻きに彼女が放った凶弾をラクスを庇ったミーアが受けて倒れてしまったため、アスランと共に彼女にとどめを刺した。
      
==== オーブ連合首長国 ====
 
==== オーブ連合首長国 ====
匿名利用者