差分

編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*性別:男
 
*性別:男
 
*年齢:推定300歳以上
 
*年齢:推定300歳以上
*所属:国際連合→地球連邦軍
+
*所属:<!-- [[クロノ]]改革派、-->国際連合→地球連邦軍
 
*役職:国連平和維持理事会代表→地球連邦軍総司令官
 
*役職:国連平和維持理事会代表→地球連邦軍総司令官
 
*コードネーム:ボートマン
 
*コードネーム:ボートマン
51行目: 51行目:  
;[[ジ・エーデル・ベルナル]]
 
;[[ジ・エーデル・ベルナル]]
 
:並行世界の同一人物。だが「Z」の世界の彼とは外見も似ていなければ性格も全くの正反対であり、エルガン本人は彼の異常な享楽主義には嫌悪感を抱いていたようだ。交信相手が彼だったのかどうかは現時点では不明。
 
:並行世界の同一人物。だが「Z」の世界の彼とは外見も似ていなければ性格も全くの正反対であり、エルガン本人は彼の異常な享楽主義には嫌悪感を抱いていたようだ。交信相手が彼だったのかどうかは現時点では不明。
 +
<!--;[[アドヴェント]]
 +
:自身の属するクロノ改革派の筆頭。-->
    
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
60行目: 62行目:  
:第2次Z 破界篇終盤で、[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]を倒した[[ZEXIS]]を彼と共に出迎える。[[ZEXIS]]が[[イマージュ]]との最終決戦に臨む頃、平行してアレハンドロ派の残党狩りを行なっていた模様。
 
:第2次Z 破界篇終盤で、[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]を倒した[[ZEXIS]]を彼と共に出迎える。[[ZEXIS]]が[[イマージュ]]との最終決戦に臨む頃、平行してアレハンドロ派の残党狩りを行なっていた模様。
 
;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
 
;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
:かつての盟友。彼が[[多元世界]]について知っていたのも、[[マイクロウェーブ送信施設]]を月面に建設していたのも、エルガンを経由して黒の英知に触れたからであろう。
+
:かつての盟友。彼が[[多元世界]]について知っていたのも、[[マイクロウェーブ送信施設]]を月面に建設していたのも、エルガンを経由して黒の英知に触れたからであろう。<!-- 元は同じクロノの同志。-->
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
 
:第2次Z 破界篇終盤、[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]の動向を黙認していたが為に[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]の死を招いた事で、彼女から平手打ちを見舞われる。
 
:第2次Z 破界篇終盤、[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]の動向を黙認していたが為に[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]の死を招いた事で、彼女から平手打ちを見舞われる。
123行目: 125行目:  
;「私は…君達と…未来…を…信じ…てい…る……」
 
;「私は…君達と…未来…を…信じ…てい…る……」
 
:最期の言葉。幾多の試練を乗り越え、名実ともに世界の守護者となった[[ZEXIS]]に世界の未来を託し、彼は長い戦いを終えた。
 
:最期の言葉。幾多の試練を乗り越え、名実ともに世界の守護者となった[[ZEXIS]]に世界の未来を託し、彼は長い戦いを終えた。
 +
;「この青く美しい地球を守るために、地球と宇宙の垣根を越えて、戦う人達が手を携えることを切に願う」
 +
:時獄篇より。エルガンの遺したこの言葉がZ-BLUEの名の由来となった。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
3,538

回編集