差分

1,112 バイト除去 、 2014年4月17日 (木) 23:03
262行目: 262行目:  
;[[ニコル・アマルフィ]]
 
;[[ニコル・アマルフィ]]
 
:序盤から彼と何度も交戦するが、遂に29話においてオーブ近海の戦いで撃破した。しかし、これが原因で[[アスラン・ザラ|アスラン]]との決別が決定的になり、[[トール・ケーニヒ|トール]]を死なせる原因にも繋がった。
 
:序盤から彼と何度も交戦するが、遂に29話においてオーブ近海の戦いで撃破した。しかし、これが原因で[[アスラン・ザラ|アスラン]]との決別が決定的になり、[[トール・ケーニヒ|トール]]を死なせる原因にも繋がった。
:なお、旧バージョンのテレビ放送版と新バージョンのHDリマスター版では、トドメの刺し方が少々異なっており、テレビ版ではキラがカウンター攻撃としてシュベルトゲーベルを胴抜きでコクピットを直撃させたが、リマスター版では突撃してきたニコルの気迫に圧されたのか機体を後ずさりさせ、その時に横に構えていたシュベルトゲーベルのビーム状の刃の部分に、彼が自分から突っ込んでしまい自滅した形で図らずも結果的に殺してしまった事になっている。
   
:なお、無条件で生存する[[W]]では生還した後で、似た者同士からか彼と親しくなる。
 
:なお、無条件で生存する[[W]]では生還した後で、似た者同士からか彼と親しくなる。
 
;[[ミゲル・アイマン]]
 
;[[ミゲル・アイマン]]
287行目: 286行目:  
==== [[オーブ連合首長国]] ====
 
==== [[オーブ連合首長国]] ====
 
;[[ウズミ・ナラ・アスハ]]
 
;[[ウズミ・ナラ・アスハ]]
:カガリの育ての父。キラとカガリの関係を知る人物。後にカガリの身柄やオーブの残存勢力を託され、彼の遺志を継いだ。
+
:カガリの育ての父でキラとカガリの関係を知る人物。後にカガリの身柄やオーブの残存勢力を託され、彼の遺志を継いだ。
 
;[[レドニル・キサカ]]
 
;[[レドニル・キサカ]]
:カガリの護衛である彼とも、オーブに着くまでの間行動を共にした。オーブ崩壊後は、共に宇宙に上がり三隻同盟の一員として轡を揃える。
+
:カガリの護衛である彼ともオーブに着くまでの間行動を共にした。オーブ崩壊後は共に宇宙に上がり三隻同盟の一員として轡を揃える。
 
;[[エリカ・シモンズ]]
 
;[[エリカ・シモンズ]]
:中盤で艦長の[[マリュー・ラミアス|マリュー]]が[[ウズミ・ナラ・アスハ|ウズミ]]が提示した政治的取引を呑んだため、技術開発のサポートのためにモルゲンレーテ社に足を運び、ストライクのデータを彼女に提供した。そして、彼女からオーブが独自に開発したMSの[[M1アストレイ]]をストライクのように強くするために、サポートシステムのOS開発を要求される。
+
:中盤で技術開発のサポートのためにストライクのデータを彼女に提供した。彼女から[[M1アストレイ]]のサポートシステムのOS開発を要求される。
 
;[[アサギ・コードウェル]]、[[マユラ・ラバッツ]]、[[ジュリ・ウー・ニェン]]
 
;[[アサギ・コードウェル]]、[[マユラ・ラバッツ]]、[[ジュリ・ウー・ニェン]]
:[[M1アストレイ]]のテストパイロット。[[エリカ・シモンズ|エリカ]]からの要請でサポートシステムのOSを開発した際には、その手腕を彼女達に高く評価された。オーブ崩壊後は、共に宇宙に上がり三隻同盟の一員として轡を揃えるも、最終決戦において3人とも戦死してしまった。
+
:M1アストレイのOSを開発した際にはその手腕を彼女達に高く評価された。オーブ崩壊後は共に宇宙に上がり三隻同盟の一員として轡を揃える。
    
==== その他の民間人 ====
 
==== その他の民間人 ====
匿名利用者