差分

96 バイト追加 、 2014年4月13日 (日) 02:30
32行目: 32行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:PV第1弾にて登場。声優の田中正彦氏はIMPACTでの[[ショット・ウェポン]]以来約12年ぶりのスパロボ参加(新規音声収録はF以来で約17年)となる。
 
:PV第1弾にて登場。声優の田中正彦氏はIMPACTでの[[ショット・ウェポン]]以来約12年ぶりのスパロボ参加(新規音声収録はF以来で約17年)となる。
:本編においては共通ルート8話「戦うボーイ・ミーツ・ガール」で初戦闘。出演作に漏れず初見殺しの一つであり、この時点でいきなり見切り・ガード・底力にカウンターにサイズ差補正無視まで揃えた本物の化け物キャラである。おまけに技量の高さにものを言わせ、クリティカルを嘘みたいにガンガン連発して来る。しかも搭乗機のコダールはラムダ・ドライバのバリアでとにかく硬い(本作では軽減型)上にバリア貫通武器がマジンガーZにしかないため、かなめのハッパ通りマキシマムブレイクでガードをブチ抜くべし。ただし、反撃で落とされないように注意。ジリ貧になる前に少しばかり計算すれば、何とかなる。これに精神コマンドまで使わなくて本当に良かったと安堵したプレイヤーもいるはずである。
+
:本編においては共通ルート8話「戦うボーイ・ミーツ・ガール」で初戦闘。出演作に漏れず初見殺しの一つであり、一桁の話数にも関わらず'''見切り・ガード・底力にカウンターにサイズ差補正無視'''まで揃えた本物の化け物キャラである。おまけに技量の高さにものを言わせ、クリティカルを嘘みたいにガンガン連発して来る。しかも搭乗機のコダールはラムダ・ドライバのバリアでとにかく硬く(本作では軽減型)、大抵弾かれるか三桁~二桁程度しか与えられない。天敵といえるバリア貫通武器がマジンガーZにしかないため、かなめのハッパ通りマキシマムブレイクでガードをブチ抜くべし。ただし、反撃で落とされないように注意。ジリ貧になる前に少しばかり計算すれば、何とかなる。これに精神コマンドまで使わなくて本当に良かったと安堵したプレイヤーもいるはずである。
 
:更に登場自体は3話でアイコンの上半分を隠しての登場だが、'''直後のインターミッションでキャラクター辞典を見ると堂々と追加されている'''。ある意味[[破界篇]]での[[藤原忍|ある人物]]を超えたとも言える。
 
:更に登場自体は3話でアイコンの上半分を隠しての登場だが、'''直後のインターミッションでキャラクター辞典を見ると堂々と追加されている'''。ある意味[[破界篇]]での[[藤原忍|ある人物]]を超えたとも言える。
  
2,224

回編集