差分

103行目: 103行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「私を好きになりなさい! 」
 
;「私を好きになりなさい! 」
:専属騎士として命令に逆らってまで[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]を逃し、自責の念に駆られた[[枢木スザク|スザク]]の心を溶かしたのは、なんと告白であった。スザクの返答は心安らかに受け取り、ようやく二人に愛が芽生えたはずだったのだが…。
+
:専属騎士として命令に逆らってまで[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]を逃し、自責の念に駆られた[[枢木スザク|スザク]]の心を溶かしたのは、なんと告白であった。スザクの返答は心安らかに受け取り、ようやく二人に[[愛]]が芽生えたはずだったのだが…。
 
;「スザク、死なないで! 生きていて!」
 
;「スザク、死なないで! 生きていて!」
 
:[[ランスロット]]のエナジーフィラーが尽きて死を覚悟したことを告げたスザクに対して今にも泣きそうな表情で呼びかける。この後、ゼロの[[ガウェイン]]が介入して事無きを得るが近い将来の悲劇は誰も予想もできないことであった。
 
:[[ランスロット]]のエナジーフィラーが尽きて死を覚悟したことを告げたスザクに対して今にも泣きそうな表情で呼びかける。この後、ゼロの[[ガウェイン]]が介入して事無きを得るが近い将来の悲劇は誰も予想もできないことであった。
109行目: 109行目:  
:[[アッシュフォード学園]]で[[行政特区日本]]設立宣言を行なった後、ルルーシュとナナリーを見ながらの独白。しかし、当のルルーシュからは「違うんだ!もう昔とは!」と心の中で否定され、憎しみの目を向けられていた。
 
:[[アッシュフォード学園]]で[[行政特区日本]]設立宣言を行なった後、ルルーシュとナナリーを見ながらの独白。しかし、当のルルーシュからは「違うんだ!もう昔とは!」と心の中で否定され、憎しみの目を向けられていた。
 
;「お姉さま。これがお姉さまにとっても大切な人たちを助けることができるたった一つの方法なんです」<br />「「理由はまだ言えません。でも、いつか必ずお話します。だから、お願い。どうか分かって、お姉さま」
 
;「お姉さま。これがお姉さまにとっても大切な人たちを助けることができるたった一つの方法なんです」<br />「「理由はまだ言えません。でも、いつか必ずお話します。だから、お願い。どうか分かって、お姉さま」
:小説版で行政特区日本設立宣言を行なった日の夜に[[コーネリア・リ・ブリタニア|コーネリア]]に語った言葉。自分の皇籍を返上することでルルーシュの罪を免じてもらい、[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]と[[ナナリー・ランペルージ|ナナリー]]を救おうとしていたユフィだが、この時点では2人が生きていることもルルーシュがゼロであることも知らないコーネリアには受け入れられるはずもなく、反対され、何としても皇籍奉還を阻止しようとさえしていた。コーネリアはこの後、面会を申し入れられても感情的に拒否し続けたため、結果的にこれが2人の最後の言葉になってしまった。
+
:小説版で行政特区日本設立宣言を行なった日の夜に[[コーネリア・リ・ブリタニア|コーネリア]]に語った言葉。自分の皇籍を返上することでルルーシュの罪を免じてもらい、[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]と[[ナナリー・ランペルージ|ナナリー]]を救おうとしていたユフィだが、この時点では2人が生きていることもルルーシュがゼロであることも知らないコーネリアには受け入れられるはずもなく、反対され、何としても皇籍奉還を阻止しようとさえしていた。
 +
:コーネリアはこの後、ユーフェミアから面会を申し入れられても感情的に拒否し続けたため、結果的にこれが2人が交わした最後の言葉になってしまった。
 
;「ただのユフィなら…一緒にやってくれる?」
 
;「ただのユフィなら…一緒にやってくれる?」
 
:ルルーシュに懇願するように微笑みながら語りかけた言葉。彼女が皇籍を返上してまで自分たち兄妹の事を思い遣ってくれたことに感激したルルーシュは彼女に協力しようと思い直したのだが…。R2ではルルーシュはナナリーと再会したとき、彼女の立ち振る舞いからこの時の光景を思い出し、たじろぐ場面もあった。
 
:ルルーシュに懇願するように微笑みながら語りかけた言葉。彼女が皇籍を返上してまで自分たち兄妹の事を思い遣ってくれたことに感激したルルーシュは彼女に協力しようと思い直したのだが…。R2ではルルーシュはナナリーと再会したとき、彼女の立ち振る舞いからこの時の光景を思い出し、たじろぐ場面もあった。
123行目: 124行目:  
;「日本人ですか? 無礼でしょう! 私はユーフェミア・リ・ブリタニアですよ!」
 
;「日本人ですか? 無礼でしょう! 私はユーフェミア・リ・ブリタニアですよ!」
 
:[[グロースター]]に搭乗して日本人に銃を向けている際に攻撃してきた[[紅月カレン|カレン]]に対して。ギアスに支配されているために出てきた言葉だが、[[紅月カレン|カレン]]からは日本人を蔑視する本性を現したという様に見えたことだろう。
 
:[[グロースター]]に搭乗して日本人に銃を向けている際に攻撃してきた[[紅月カレン|カレン]]に対して。ギアスに支配されているために出てきた言葉だが、[[紅月カレン|カレン]]からは日本人を蔑視する本性を現したという様に見えたことだろう。
 +
:ちなみにユーフェミアの台詞をよく聞くと、[[死亡フラグ|敵に向かって「私は○○(自分の名前)だ」と自己主張をしている]]。
 
;「ねえ、考えたんだけど一緒に行政特区日本の宣言を…あれ、日本?」
 
;「ねえ、考えたんだけど一緒に行政特区日本の宣言を…あれ、日本?」
 
:ギアスにかかった状態でゼロ(ルルーシュ)にこう語りかける。相対するルルーシュが日本人ではないため、ギアスに支配されながらも行政特区日本のことを完全に忘れてはいないことが伺える。しかし、悲しいことに虐殺を引き起こしてしまった彼女を日本人がもう信用しないことは間違いなかっただろう。
 
:ギアスにかかった状態でゼロ(ルルーシュ)にこう語りかける。相対するルルーシュが日本人ではないため、ギアスに支配されながらも行政特区日本のことを完全に忘れてはいないことが伺える。しかし、悲しいことに虐殺を引き起こしてしまった彼女を日本人がもう信用しないことは間違いなかっただろう。
3,644

回編集