差分

36行目: 36行目:  
<!-- :作品名:解説 -->
 
<!-- :作品名:解説 -->
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
:担当声優の速水奨氏は本作品でスパロボ初参加。この時は単に「ジュデッカ・ゴッツォ」の名で登場しており、「バルマー帝国」の「第八艦隊司令」であるため、厳密には今日のラオデキヤとは別個体である可能性もある。シナリオ上では高圧的かつ尊大な、如何にも「悪の帝王」然とした口調で会話するが、戦闘時には丁寧語を交えて攻撃してくる。これはキャラクター大辞典によると「戦闘中は精神が不安定になる為マシンで強化され、口調も変化する」とのこと。最後は自分の敗北を認められないまま、ヘルモーズの主砲の前に出てしまい、何故かヘルモーズに撃たれて消滅した。
+
:担当声優の速水奨氏は当作品でスパロボ初参加。この時は単に「ジュデッカ・ゴッツォ」の名で登場しており、「バルマー帝国」の「第八艦隊司令」であるため、厳密には今日のラオデキヤとは別個体である可能性もある。シナリオ上では高圧的かつ尊大な、如何にも「悪の帝王」然とした口調で会話するが、戦闘時には丁寧語を交えて攻撃してくる。これはキャラクター大辞典によると「戦闘中は精神が不安定になる為マシンで強化され、口調も変化する」とのこと。最後は自分の敗北を認められないまま、ヘルモーズの主砲の前に出てしまい、何故かヘルモーズに撃たれて消滅した。
 
;[[スーパーロボットスピリッツ]]
 
;[[スーパーロボットスピリッツ]]
 
:こちらでも名前は「ジュデッカ・ゴッツォ」。帝国と敵対する[[レビ・トーラー]]に身分を偽って接触して時間を移動できるジュデッカを与え、過去のスーパーロボット達のデータを収集させた。
 
:こちらでも名前は「ジュデッカ・ゴッツォ」。帝国と敵対する[[レビ・トーラー]]に身分を偽って接触して時間を移動できるジュデッカを与え、過去のスーパーロボット達のデータを収集させた。